作り方
- 1
イカを裏側にして胴の中心をわります。包丁の先で墨袋を傷つけないように注意
- 2
足の付け根も中心で切り開いてください。両目の中心に軟骨があるので包丁の先を立てて切ります。墨袋を傷つけないように注意
- 3
口と目を取り除いてください。
- 4
耳の方から下方向にワタを全体に取り除いてください。
- 5
身のみになった以イカをきれいに水洗いします。
- 6
塩水に漬けてください。イカは塩水に漬かりやすいので注意してください。
- 7
水気を切って形を整えるため串を打ち紐の干し網に並べ吊り下げて乾かします。
- 8
表面が乾き、汁気が落ちなくなったらこんがりと焼いてください。
コツ・ポイント
串は丸まらないようにさします
似たレシピ
-
自分で作る♪イカの一夜干し 自分で作る♪イカの一夜干し
ご主人が釣り好きな方! イカはもって帰ってこられます? たくさんの収穫だったら、一夜干しを作ってみませんか? 高級品のおつまみが完成ですよ! ・・・ただし、干すスペースがないとダメだけどね(^^;) miyakko -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21052604