米粉でレンコンの肉詰め

meimey
meimey @cook_40085890

大好きなレンコンのはさみ焼きを米粉でチャレンジ
このレシピの生い立ち
波里さんの米粉が当たったので(^^)さらさらの米粉がとても使いやすかったです。

米粉でレンコンの肉詰め

大好きなレンコンのはさみ焼きを米粉でチャレンジ
このレシピの生い立ち
波里さんの米粉が当たったので(^^)さらさらの米粉がとても使いやすかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(何肉でも) 200g
  2. 蓮根 15cmくらい
  3. お豆腐 1丁
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 大さじ2
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. マヨネーズ 大さじ1
  10. ○波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉  適宜
  11. ○カレー粉 小さじ1
  12. きな粉 小さじ1
  13. ●砂糖 大さじ1
  14. ●しょうゆ 大さじ1
  15. ●みりん 大さじ1
  16. サラダ油 適宜
  17. 40cc

作り方

  1. 1

    豆腐を水抜きします。
    キッチンペーパーに包んでレンジで3分。出してからおもりします。わたしはヤカンに水を入れて乗せます

  2. 2

    玉ねぎを、みじん切りに、レンコンは1センチ幅に切って水にさらします。

  3. 3

    ボウルにひき肉、1の豆腐(冷めてから)、2の玉ねぎ、米粉、塩胡椒、しょうゆ、マヨネーズを入れて手でこねます。

  4. 4

    米粉をレンコンにフリフリかけます。そうすると肉がはがれません。

  5. 5

    レンコンの穴に3を入れます。左官屋さんのように。片面はハンバーグのようにこんもり乗せて下さい。

  6. 6

    表面に米粉をまぶします。
    カレー粉バージョンときな粉バージョンを作ってみました。

  7. 7

    フライパンに油をひいて、レンコンを下にして並べます。中火で焦げ目がついたら裏返してお酒を入れて弱火で蒸し焼きに。

  8. 8

    お酒がなくなってきたらひっくり返します。カレーバージョンは出来上がり!きな粉バージョンには●を回しかけます。

  9. 9

    全体に絡めたら出来上がり!
    2種類の味をお試しください♪

コツ・ポイント

カレーバージョンときな粉バージョン、両方作る時はフライパンは2つに分けて焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meimey
meimey @cook_40085890
に公開
簡単大好き・美味しいもの大好きなズボラ主婦です。主にお酒のつまみやホットケーキミックスの料理を検索しています。 つくれぽ・レシピも少しずつアップしています。年頃の娘2人、食べ盛りなのに好き嫌いが多い息子、と料理が好きな旦那さんと暮らしています。
もっと読む

似たレシピ