熱々ほうれん草とゆで卵のグラタン

ドラミナちゃん @cook_40197184
ほうれん草がもりもり食べられます。安い材料で、ご馳走感たっぷり。
このレシピの生い立ち
たしか、坂本廣子先生の初期のころの本で見たのが最初だと思います。結婚して間もなくなので、もう40年近く。缶入りやレトルトのホワイトソースの独特のニオイが気になって手作りにしています。
熱々ほうれん草とゆで卵のグラタン
ほうれん草がもりもり食べられます。安い材料で、ご馳走感たっぷり。
このレシピの生い立ち
たしか、坂本廣子先生の初期のころの本で見たのが最初だと思います。結婚して間もなくなので、もう40年近く。缶入りやレトルトのホワイトソースの独特のニオイが気になって手作りにしています。
作り方
- 1
ゆで卵を作って、輪切りにしておく。ほうれん草は茹でてざく切りにしておく。
- 2
玉ねぎは半分に切って薄切り、ベーコンは細かく切っておく
- 3
サラダ油で玉ねぎ、ベーコンを炒め、バターを溶かして小麦粉を茶漉しでこしながら振り入れる
- 4
小麦粉が全体に回るように炒め、牛乳を少しずつ入れて煮込んでいく。
- 5
ソースがぽってりしてきたらほうれん草を入れて混ぜ、グラタン皿に4等分づつ分ける
- 6
ゆで卵を並べて少しソースをかけ、チーズをのせ、オーブントースターのグラタンに合わせて焼く。
- 7
チーズが溶けて焦げ目がついたら出来上がり。
コツ・ポイント
小麦粉を茶漉しを通して具の上に平らに振り入れるのが、ダマにならないコツです。この作り方にしてからホワイトソースは失敗知らずです。
似たレシピ
-
-
-
-
海老とほうれん草と茹で卵のグラタン 海老とほうれん草と茹で卵のグラタン
焼き目が付いたチーズ、海老のプリプリ食感、茹で卵の旨味、ホクホクのじゃがいも、シャキシャキのほうれん草の熱々のグラタン ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン
'13.2.23話題りしました♡ホワイトソースもレンジでチンで作ります。簡単で美味しいシンプルなグラタンです♫ みどふぁどベシ -
ゆで卵とキャベツのグラタン(๑^ ^๑) ゆで卵とキャベツのグラタン(๑^ ^๑)
柔らかい春キャベツと大好きな卵のベストコンビ(*´╰╯`๓)♬ハフハフしながら熱々をど~ぞ~( *´▽`)_旦~ ピロミ♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21070978