秋鮭きのこホイル蒸し!菊菜と豆腐のおつゆ

ekotaros☆
ekotaros☆ @cook_ekojoker

秋の食材を使って、旬の逸品。
とても、美味しゅうございましたw
このレシピの生い立ち
市場で美味しそうな秋鮭ときのこを、お安価く発見し、無事に購入出来たので。

秋鮭きのこホイル蒸し!菊菜と豆腐のおつゆ

秋の食材を使って、旬の逸品。
とても、美味しゅうございましたw
このレシピの生い立ち
市場で美味しそうな秋鮭ときのこを、お安価く発見し、無事に購入出来たので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 秋鮭ときのこのホイル蒸し】 2人ぶん。
  2. 秋鮭(大) 切り身の片身
  3. きのこ(お好きな種類) 適量
  4. 舞茸 1pk
  5. ブラウンえのき 1束
  6. 菊菜 半束
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. パター 1カケ
  9. お水 コップ1杯(200ml)
  10. 酢橘 2個、輪切り
  11. しょうゆ 適量
  12. 菊菜豆腐のおつゆ】 2人ぶん。
  13. だしの素 1袋
  14. こぶだし 大さじ2
  15. 豆腐(絹漉し) 半丁
  16. 菊菜 半束

作り方

  1. 1

    秋鮭には大さじ1〜2くらいの清酒をかけて、臭みをとっておく。

  2. 2

    きのこは、舞茸とブラウンえのき。
    色物として菊菜を少々。

  3. 3

    ホイルを秋鮭の大きさに切り、オリーブオイルを大さじ1敷いて、皮を下にしておきます。

  4. 4

    秋鮭の上に、根っこを切り落としたブラウンえのきと、1パックをほぐした舞茸を乗せて、1カケのパターを乗せ、菊菜を散らす。

  5. 5

    アルミホイル1枚で、うまく包めなくても、もう1枚上からフタをする感じて包み、深めのフライパンに並べます。

  6. 6

    フライパンの端からコップ1杯くらいのお水を入れ、フライパンにフタをしたまま、中火で8分、弱火で8分おいておく。

  7. 7

    アルミホイルで包んだまま、お皿に取り分ける。
    ◎滑らないトングで、なるべく落とさないよう盛り付けましょう。

  8. 8

    開けると、こんな感じです。
    酢橘を絞って、しょうゆを垂らして、いただきます♪
    ◎薄味と感じたら七味か粗挽き黒胡椒を足して

コツ・ポイント

きのこはお好きな種類を使ってください。
うちは、母もわたしも香りのものと、食感が好きなので、舞茸やブラウンえのき、菊菜を使いました。菊菜は残りの半分、お豆腐と合わせて、おつゆの具に使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ekotaros☆
ekotaros☆ @cook_ekojoker
に公開
えこさんです。料理は並の中レベルです。お菓子作りも時々します。
もっと読む

似たレシピ