ポリ袋deふわラテ香るくるみパン♪

ポリ袋で7分こねる簡単くるみパン(HBでもOK)。『ふわラテ』入りでほんのりコーヒー&くるみが香ばしくておいしい♪
このレシピの生い立ち
我が家でブームの『ふわラテ』入りのパン。コーヒーが主張し過ぎず香ばしさと風味がいい感じ。チョコやナッツに合うんです。
次はどんなパンを焼こうかな(´▽`*)
ポリ袋deふわラテ香るくるみパン♪
ポリ袋で7分こねる簡単くるみパン(HBでもOK)。『ふわラテ』入りでほんのりコーヒー&くるみが香ばしくておいしい♪
このレシピの生い立ち
我が家でブームの『ふわラテ』入りのパン。コーヒーが主張し過ぎず香ばしさと風味がいい感じ。チョコやナッツに合うんです。
次はどんなパンを焼こうかな(´▽`*)
作り方
- 1
ホームベーカリーの場合、『パン生地コース』で1次発酵まで行います。くるみは刻み自動投入で。工程8へすすんで下さい。
- 2
ふわラテ。今回も使用していきます。
- 3
ビニール袋に★印の材料を計り入れます。くるみは刻み、バターは小さくカット、牛乳はレンジで人肌程度に温めておきます。
- 4
袋の中の材料を軽く混ぜ合わせた後、温めた牛乳とバターを加え袋に空気を含ませシャカシャカ30秒。
- 5
袋の中の材料を軽く混ぜ合わせた後、温めた牛乳とバターを加え袋に空気を含ませシャカシャカ30秒。→くるみを加え
秒混ぜます - 6
次に袋の口を開けた状態でもみもみこねこね7分程。
※生地の作り方は動画をご参照下さい。 - 7
袋の口を結び1次発酵35~40℃40分ほど。2倍くらいの大きさに膨らみます。
画像は発酵後の状態。 - 8
生地を打ち粉をしたボードに取り出しガス抜き後、6分割。表面が張るように丸め、ラップを被せ10分休ませます。
- 9
ガス抜き後、表面が張るように丸めなおし生地を平たくしたあと切れ込みを5ヶ所入れます。
- 10
オーブンシートを敷いた天板に並べふんわりラップを被せ40℃20分発酵させます。
- 11
発酵後。
すぐにーブン予熱180℃開始。 - 12
刷毛で牛乳を塗り、飾り用くるみを軽く押し込みます。
- 13
180℃15分焼いていきます。
- 14
ふわラテがほんのり香るくるみパンの完成♪
- 15
cookpadブログもやっています。
興味のある方は覗いてみて下さいね。 - 16
ID:21103811『ハロウィン★ミイラパン』です。ソーセージ入りのふわふわパン。
- 17
ふわラテシリーズ第1弾。
ID:21068203
『ポリ袋deふわラテ&チョコのちぎりパン』 - 18
ふわラテシリーズ第2弾。
ID:21105277
『ポリ袋deシナモンちぎりパン~ふわラテ~』 - 19
チョコがたっぷり入ったおやつパン♬
ID:20693384『ポリ袋deチョコチップちぎりパン』 - 20
ID:20747530
秋ですね♪
『ポリ袋deゴロッとさつま芋のちぎりパン』 - 21
ID:20985243
『ポリ袋deマヨコーンちぎりパン』 - 22
ID:20465869
『ロカボ♡低糖質HMde台湾風カステラ』
コツ・ポイント
ビニール袋は厚さ0.02㎜以上マチなしをお使い下さい。大きさは38×32㎝のものを使用しています。ご参考まで。
似たレシピ
-
-
ポリ袋deしっとり甘いくるみパン♪ ポリ袋deしっとり甘いくるみパン♪
大好きなくるみパンをバターとアーモンドパウダー入りの生地とフィリングで焼いてみました。しっとりほっこり(´▽`*)♡ 晴れときどき小鳥 -
-
-
-
その他のレシピ