[簡単副菜]ほうれん草ソテーで免疫力UP

キレイ研究室 @cook_40143248
簡単レシピで免疫力アップとエイジング効果も!
えぐみはお砂糖を入れることで軽減され、お子さまもパクパク。お試しください
このレシピの生い立ち
冬季のほうれん草はビタミンCの含有量が夏季の3倍に!甘みが増し味が良くなります。ほうれん草に含まれる、βカロテンやルテイン、ゼアキサンチンなどのカロテノイドは、目や肌・粘膜の健康維持や免疫機能の維持に働き、高い抗酸化力からエイジング対策にも
[簡単副菜]ほうれん草ソテーで免疫力UP
簡単レシピで免疫力アップとエイジング効果も!
えぐみはお砂糖を入れることで軽減され、お子さまもパクパク。お試しください
このレシピの生い立ち
冬季のほうれん草はビタミンCの含有量が夏季の3倍に!甘みが増し味が良くなります。ほうれん草に含まれる、βカロテンやルテイン、ゼアキサンチンなどのカロテノイドは、目や肌・粘膜の健康維持や免疫機能の維持に働き、高い抗酸化力からエイジング対策にも
作り方
- 1
ほうれん草は根元に土が入っていることが多いのでよく洗って水を切り、根元を切り落としてざく切りにします。
- 2
にんにくの皮をむき、荒くみじん切りにします。
- 3
冷たいままのフライパンにバターとにんにくを入れ、香りが出るまで弱火でじっくり炒めます。
- 4
バターの変わりにいオリーブオイルでもOK、1:1で混ぜて使うと、バターが焦げにくくなるのでおすすめ
- 5
ほうれん草を加え、中火にして炒めます。
- 6
少ししんなりしてきたら、砂糖と塩を加え、さらに炒めます。
- 7
必要に応じて塩で味を微調整したら、器に盛って、完成です。
コツ・ポイント
ほうれん草のえぐみやアクが気になる方へ
ソテーに砂糖をいれることで、シュウ酸が抜けしっとりした仕上がりになります。
甘みが増すことで、お子さまにも食べやすくなるのでおすすめです。
盛り付ける時は汁はお皿に移さないようにするのもポイント!
似たレシピ
-
-
簡単!ネギ焼きで免疫力UP!!! 簡単!ネギ焼きで免疫力UP!!!
長ネギを、びっくりする程沢山食べれます。免疫力upのネギを沢山食べてください。■ 「免疫力」人気検索トップ10入り■ ミポミポミッポ -
-
-
簡単ほうれん草のバター炒め★免疫力UP↑ 簡単ほうれん草のバター炒め★免疫力UP↑
バターの免疫力をほうれん草でさらにUP!北海道の酪農家のおじさんがおいしそうに食べている姿が神々しかった為、作成 うちキッチン◎ -
-
-
-
-
-
-
ほうれん草のミルクみそスープ☆免疫力UP ほうれん草のミルクみそスープ☆免疫力UP
みそのタンパク質は発酵し、アミノ酸に分解されて消化吸収が良い♪。ビタミン・ミネラル豊富なほうれん草と合わせ、免疫力up!みかちゃまる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21132745