チーズたっぷりオリーブマフィン

季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143

チーズたっぷりのマフィン焼き上がりました(´ ˘ `๑)♡
お弁当にも♪♪
このレシピの生い立ち
お惣菜マフィンが食べたくて作ってみました(。ᵕᴗᵕ。)

チーズたっぷりオリーブマフィン

チーズたっぷりのマフィン焼き上がりました(´ ˘ `๑)♡
お弁当にも♪♪
このレシピの生い立ち
お惣菜マフィンが食べたくて作ってみました(。ᵕᴗᵕ。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 薄力粉※今回はGF使用ですが普通の薄力粉でも大丈夫です。 270g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. 溶かしバター 50g
  4. (Lサイズ) 1個
  5. 牛乳 285cc
  6. チーズ(角切り) 70g
  7. チーズ(削る) 70g
  8. バジル(乾燥の場合は小さじ2くらい) 写真参照
  9. オリーブ(種なし) 60g
  10. サンドライトマト 大さじ2

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃に余熱しておきましょう。

  2. 2

    チーズ70gは5mm角位に刻んでおきます。

  3. 3

    チーズ70gは削っておきます。

  4. 4

    バジルは洗ったら葉っぱの部分だけにします。

  5. 5

    細かく刻みます。

  6. 6

    オリーブも細かくざく切りにします。

  7. 7

    サンドライトマトも細かく刻みます。
    ※今回は自家製のセミドライトマトを使用しました。写真を撮り忘れましたm(_ _)m

  8. 8

    容器に牛乳・卵・溶かしバターを混ぜておきます。

  9. 9

    大きめのボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ混ぜ合わせます。

  10. 10

    そこに削ったチーズ・バジル・オリーブを入れてフォークで混ぜ合わせます。

  11. 11

    更に角切りのチーズも加え混ぜます。

  12. 12

    ⑻の乳液も加え混ぜ合わせましょう。

  13. 13

    サンドライトマトも入れてフォークで混ぜ合わせます。

  14. 14

    マフィン型(12個用)にマフィンケースをセットし、生地を流し入れます。

  15. 15

    200℃で15分〜20分程焼成します。
    ※焼き色を確認しながら時間調整してください。

  16. 16

    温かいうちでも食べられますが、冷めたあとがマフィンケースから綺麗に剥がれます。

コツ・ポイント

今回はハーブにバジルを使っていますが、お好みで別のハーブにしても美味しいです♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143
に公開
ヨーロッパ在住です。お料理は作るのも盛り付けも勿論食べるのも大好きなので色々なお料理を楽しみたいと思います♪♪いいねやフォローありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。) 06/2020初掲載 Twitterで掲載のご案内もしています@kibakoD よろしければフォロー&ご覧下さいませ♪♪ 6/28初つくれぽ頂きました♡♪♪ありがとうございます♪♪「地産地消」を大事にしてますので和食はフュージョン多め♪
もっと読む

似たレシピ