春の七草スープ やわらか鶏肉入り

mikatetote @mirax_mika
春の七草。お粥ではなく優しいスープです。ぐつぐつすると、鶏が緊張して硬くなるのでことことゆっくり優しく焦らず火を通します
このレシピの生い立ち
お粥ではなくて、アレンジの効く無添加スープレシピです。
お餅を入れればお雑煮、麺を入れればまた数段美味しいですが、疲れた胃腸を労る七草ですので、そこはお任せします!#ほっこり和食
春の七草スープ やわらか鶏肉入り
春の七草。お粥ではなく優しいスープです。ぐつぐつすると、鶏が緊張して硬くなるのでことことゆっくり優しく焦らず火を通します
このレシピの生い立ち
お粥ではなくて、アレンジの効く無添加スープレシピです。
お餅を入れればお雑煮、麺を入れればまた数段美味しいですが、疲れた胃腸を労る七草ですので、そこはお任せします!#ほっこり和食
作り方
- 1
鶏胸肉を食べやすい大きさに切り、塩少々(分量外)を馴染ませておきます
- 2
七草は軽く洗って、カブと大根を食べやすい大きさに、葉っぱ部分は2㎝程度に切っておきます
- 3
鍋に、水、昆布、鰹節、鶏胸肉、大根、カブを入れて中火でゆっくり温めていきます
- 4
煮立ったら丁寧にアクを取り、きのこを入れ、約3〜5分ことこと煮ます
- 5
鶏や大根に火が通ったら、鰹節を取り出し、
- 6
葉っぱ部分、醤油、白味噌(みりん)、塩、胡椒を入れて一煮立ちしたら完成です
- 7
白味噌は、てとてレシピの手作り白味噌が優しい甘さでオススメです!
【ジップロック30日で完成。甘味噌オンライン】で検索 - 8
お豆腐、卵、こんにゃく、じゃがいも、チーズなどお好みでアレンジしてください!
コツ・ポイント
・冷たい水の状態で鶏と根菜を入れることで出汁と同時に旨みを出し、根菜にも早く火が通り鶏も硬くなりません。
・葉っぱ類の苦味を活かすために一煮立ちで火を止めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥 鶏胸肉の蒸し鶏とスープのお粥
鶏を蒸すときに出たスープをおかゆに使うと、コクがあっておいしく出来ます。ちょっとサムゲタンぽい?優しいお味です。作った蒸し鶏と一緒にどうぞ♪ ぺみぃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21193828