デトックス☆かぼちゃの豆乳ポタージュ

momo☆1128
momo☆1128 @cook_40346943

極力体に優しい材料で作りました。胃に負担も少ないので、朝食にも。便秘の方や、ダイエットにもオススメです!

このレシピの生い立ち
効率よく、繊維やビタミンを丸ごとと取れるスープを作りたくて。アトピー持ちのため動物性の食品をほとんど使わず作ったのですが、思いの外、お友達にも好評で喜ばれます!

デトックス☆かぼちゃの豆乳ポタージュ

極力体に優しい材料で作りました。胃に負担も少ないので、朝食にも。便秘の方や、ダイエットにもオススメです!

このレシピの生い立ち
効率よく、繊維やビタミンを丸ごとと取れるスープを作りたくて。アトピー持ちのため動物性の食品をほとんど使わず作ったのですが、思いの外、お友達にも好評で喜ばれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 玉ねぎ 中3個
  3. 干し椎茸 4枚
  4. えのき 1株
  5. エリンギ 1パック
  6. にんにく 8カケ
  7. 椎茸の戻し汁または水 500〜600cc
  8. コンソメキューブ 3個
  9. 塩麹 大さじ1.5〜2
  10. ローリエ 2枚
  11. 豆乳 300cc
  12. 胡椒 少々
  13. オリーブオイル 大さじ2と1/2
  14. 100cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸は、5〜600ccの冷水で戻し、石づきを取っておく。
    にんにくは皮を剥き、おしりの硬い部分を切り落とす。

  2. 2

    玉ねぎもかわを剥き、適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    かぼちゃは種とワタを取って、適当な大きさに切る。緑の硬い皮ごと使います。

  4. 4

    えのきは石づきを切り落とす。エリンギも4等分くらいに切っておく。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルとニンニクをいれ、中火にかける。香りがたってきたら、玉ねぎとかぼちゃを入れて、よく炒める。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ってきたら、酒を加え、飛ばすようにさらに炒める。
    水、または干し椎茸の戻し汁を加える。

  7. 7

    沸騰してきたら灰汁をとり、えのき、戻した干し椎茸、エリンギ、塩麹、コンソメ、ローリエを入れる。

  8. 8

    時々灰汁をとりながら、蓋をして柔らかくなるまで30分ほど煮込む。
    柔らかくなったら、蓋を空けて粗熱をとる。

  9. 9

    小分けにしてミキサーにかけるから、ブレンダーなどでなめらかにして、鍋に戻す。

  10. 10

    豆乳を加えたら、再び鍋を火にかけ、胡椒で味を整える。

  11. 11

    きのこは、他のものでも代用可能です!基本、かぼちゃと玉ねぎ、にんにくが入っていれば、そこまで問題ないと思います。

  12. 12

    結構な量ができるので、私はタッパーに入れて冷凍保存。
    電子レンジで解凍して食べています。

コツ・ポイント

基本的にほったらかしメニューですので、1番初めに取り掛かり、煮ている間や冷ましている間に、他のものを作ったりしています!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momo☆1128
momo☆1128 @cook_40346943
に公開
お料理が大好きな30代です。野菜をたくさん食べれるメニューが大好き(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
もっと読む

似たレシピ