(減塩) 鮭のハーブチーズフライ

おりなやん
おりなやん @cook_40397768

フライはソースをかけると意外とそれだけで塩分が高くなりがちなので、ハーブの香りを生かしました。1人分の塩分量は約1.1g
このレシピの生い立ち
ソースをかけなくてもいいレシピ考えました。
お酒のお供にも。.

(減塩) 鮭のハーブチーズフライ

フライはソースをかけると意外とそれだけで塩分が高くなりがちなので、ハーブの香りを生かしました。1人分の塩分量は約1.1g
このレシピの生い立ち
ソースをかけなくてもいいレシピ考えました。
お酒のお供にも。.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切れ(200g)
  2. 小さじ1/4
  3. 胡椒 適量
  4. ◎パン粉 大さじ5(20g)
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. ◎ドライハーブ 小さじ1
  7. 薄力粉溶き卵 適量
  8. レモンくし切り 2個
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    パン粉は細かく砕く。(写真のようにポリ袋に入れてめんぼうを転がすと簡単に細かくなります)
    バットに◎を合わせておく。

  2. 2

    鮭は流水で洗ってペーパーで水気をおさえる。
    骨があれば抜いて、一口大のそぎ切りにして塩胡椒をまんべんなくふる。

  3. 3

    2を薄力粉→溶き卵→パン粉の順でつけていく。(ハーブは今回はオレガノを使いましたが何でもOKです!ミックスしても生でも)

  4. 4

    鍋に油を1、2センチ程度入れて火にかける。温まったら3を入れきつね色になるまで3〜4分揚げる。

  5. 5

    器に盛り、レモンを添える。

コツ・ポイント

油には十分注意してください。
パン粉を細かくしてあげることで粉チーズとハーブもまんべんなくまぶせます。
粉チーズが色付きやすいので火加減を調整しながら揚げて下さい。また、揚げ上がりが不安な時は一番大きいものを割って確認すると安心ですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おりなやん
おりなやん @cook_40397768
に公開

似たレシピ