【ツナと菜花のスパゲッティ】

DOI 料理人 @cook_40240087
ツナ缶を使ったお手軽パスタ。ツナのうま味とコク、菜花の苦みが特徴。醤油をすこし加えて和風ペペロンチーノに仕上げてます!
このレシピの生い立ち
ツナ缶を使いお手軽に作りたくてレシピにしました。菜花以外の好きな野菜でも美味しく作れます!
【ツナと菜花のスパゲッティ】
ツナ缶を使ったお手軽パスタ。ツナのうま味とコク、菜花の苦みが特徴。醤油をすこし加えて和風ペペロンチーノに仕上げてます!
このレシピの生い立ち
ツナ缶を使いお手軽に作りたくてレシピにしました。菜花以外の好きな野菜でも美味しく作れます!
作り方
- 1
菜花はサッと水洗いし水気をきり、茎の部分に切り込みを入れ、にんにくはみじん切りにする。
- 2
赤とうがらしは半分に割り、種を取り除く。
- 3
フライパンにオリーブ油適量(分量外)をひき、火にかけ菜花に焼き目をつけながら炒め、取り出す。
- 4
◆を鍋に入れ火にかけ、スパゲッティを袋の表示時間より30秒短くゆでる(ゆで汁はとっておく)
- 5
フライパンを傾け、オリーブ油大さじ1.5、にんにく、赤とうがらしを入れ、弱火にかける。
- 6
にんにくの色がきつね色に変わり、香りが出たらゆで汁を加え、火をとめる。
- 7
ゆで上がったスパゲッティの湯をきり加え、火にかけ手早く全体を合わせる。
- 8
ツナ缶と菜花2/3量を加える(のこりの菜花はトッピングで使う)。
- 9
手早く全体を混ぜ合わせ、乳化させる。
- 10
濃口醤油を加え、全体をサッと混ぜ合わせる。
- 11
お皿に盛りつけ、残りの菜花を飾る。
- 12
【YouTubeレシピ】→https://youtu.be/RMgjuCJfdw0
コツ・ポイント
①菜花は茹でずに炒めることで、香ばしい香りをつけます。
②仕上がりがボソッとした感じの時はお湯またはオリーブ油を加えて調整します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21301186