かぼちゃもち
簡単にできます。
このレシピの生い立ち
素材の味を活かして、簡単に作れ、かつ、子供もパクパク食べてくれるようなおかずを目指しました。
作り方
- 1
かぼちゃの種、わたをとり、3cmほどの大きさに切ってボウルに入れる。
- 2
かぼちゃを入れたボウルに少量(50ccほど)の水を入れ、レンジで柔らかくなるまでチンする。
- 3
水をきり、かぼちゃをつぶす。
- 4
米粉を入れて混ぜる。
- 5
丸型にする。
- 6
フライパンにバターを入れ、焼く。
似たレシピ
-
波里 お米の粉で作る皮つきフライド里芋 波里 お米の粉で作る皮つきフライド里芋
波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉で作るレシピコンテストに応募のために作りました。フライド里芋を作りました。 なかゆきみん -
-
-
-
米粉でカリっと揚げだし納豆麺つゆ漬け 米粉でカリっと揚げだし納豆麺つゆ漬け
お家にある材料で簡単につくれます。納豆をいつもとはちょっと違う、変わった楽しみ方ができるレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21323544