白身魚とキノコのホイル焼き

ゆき丸ゆい姫ママ
ゆき丸ゆい姫ママ @cook_40123718

簡単なので、主菜だけでなくボリュームのある副菜が欲しい時にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
『私のお料理』のモニターに当選♪
秋に食べたくなるレシピに使ってみました。

白身魚とキノコのホイル焼き

簡単なので、主菜だけでなくボリュームのある副菜が欲しい時にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
『私のお料理』のモニターに当選♪
秋に食べたくなるレシピに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

副菜4人分
  1. 白身魚(今回はタラ 鍋用4切
  2. 椎茸 2枚
  3. シメジ 1/2パック
  4. エノキ 1/2袋
  5. にんじん 1〜2センチ
  6. 私のお料理・おろし大根 適量
  7. 酒、塩、油 適量
  8. ればカイワレ 適量

作り方

  1. 1

    白身魚は軽く塩を振って10分おく。さっと洗ってキッチンペーパーで水気を拭いておく。

  2. 2

    キノコはいしづきを取り食べやすい大きさにほぐすor切る。
    にんじんは短い千切りにする。

  3. 3

    アルミホイルを約30センチの長さに切る。真ん中に薄〜く油をぬって白身魚をひと切れのせ、私のお料理・おろし大根を薄く塗る。

  4. 4

    魚の上にキノコをのせて1番上にニンジンをのせる。酸っぱいのが苦手な場合は、私のお料理・おろし大根を上からかける。

  5. 5

    酸味がある方が好きな場合はキノコの上から酒少々をかける。
    (おろし大根は食べる直前にかける)

  6. 6

    アルミホイルで包む。まず、手前端と奥側の端を内側同士を合わせる。

  7. 7

    上から2〜3回折る。
    奥に倒す。

  8. 8

    両端をそっと押さえて、平らにする。

  9. 9

    両端を2回折る。

  10. 10

    フライパンにそっと並べて、弱めの中火で焼く。具の量にもよるが、おおよそ10分焼く。
    いい匂いがしてきたら完成の合図。

  11. 11

    皿にのせホイルを開けて、後がけの場合は私のお料理・おろし大根をかける。カイワレを添えて完成。

コツ・ポイント

味付けは『私のお料理 おろし大根』のみ。
魚のサイズで主菜にも副菜にも!
最初に塗ったおろし大根効果で魚の臭みもなく、香りよくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆき丸ゆい姫ママ
に公開
私も含め家族全員、食べることが大好き^ ^”これまた作って!”と言ってもらえるよう日々頑張ってます
もっと読む

似たレシピ