とろとろカニクリームコロッケ簡単で絶品♡

ソースの上にコロッケを乗せるから、サクサクとろとろのお店の様な絶品カニクリームコロッケ♡簡単なのに豪華見え!特別な日に♡
このレシピの生い立ち
志麻さんの冷凍しないカニクリームコロッケが美味しそうだったので、ちょっとアレンジして自分用の覚書
とろとろカニクリームコロッケ簡単で絶品♡
ソースの上にコロッケを乗せるから、サクサクとろとろのお店の様な絶品カニクリームコロッケ♡簡単なのに豪華見え!特別な日に♡
このレシピの生い立ち
志麻さんの冷凍しないカニクリームコロッケが美味しそうだったので、ちょっとアレンジして自分用の覚書
作り方
- 1
ホワイトソースを作る♪
玉ねぎは薄切りに!薄切りの方が滑らかな口当たりになります - 2
鍋に①の玉ねぎと塩ひとつまみを加え、弱火でしんなりとして水分がなくなるまで炒めます
- 3
②にバターを入れて弱火で溶かし、小麦粉を入れて混ぜ合わせます
粉っぽさがなくなったら、牛乳を一気に加えて混ぜ合わせます - 4
強火で沸騰させたら、かにかまを好みの量加えて混ぜ合わせ完成!
- 5
鍋のまま冷ますか、急いでいる場合は氷水をはったボウルにつけて、粗熱を取っておく
- 6
ソースを作る♪
赤ワイン(酒も可)を1/3量まで煮詰めてケチャップと中濃ソースを混ぜたら完成(少し濃く感じますが大丈夫) - 7
衣は卵、水、小麦粉をボウルに混ぜておく
パン粉はバットに薄く広げておく
フライパンに揚げ油を入れて低温で温めておく - 8
⑤をスプーン2本である程度まとめて⑦の衣に入れて絡め別のスプーンでパン粉の上に揚げる分ずつ並べる(とろとろだけど大丈夫)
- 9
上からパン粉をかけて全体にまぶしたら、あとは手で形を整えてすぐに⑦の熱したフライパンの中へ
- 10
油は低温でゆっくり揚げ焼きにする。コロッケには触らずにフライパンの向きを変えながら、火を均一に入れ揚げ焼きにします
- 11
側面を見てきつね色になってきたらひっくり返して、裏面も揚げ焼きにします
- 12
器に志麻さん流万能ソースを敷いて、コロッケを乗せ、お好みでクレソンやパセリなどを飾って完成
コツ・ポイント
ホワイトソースは黄金比バター1:小麦粉1:牛乳10で作りたい量に応じて調整可能!成形は時間がかかるとパン粉が入り込み割れやすくなるので素早く♪ 揚げ焼きは火が通る前に触ると穴が空いて油を吸って脂っこくなるので焼けるまでは触らない!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサク絶品!カニクリームコロッケ サクサク絶品!カニクリームコロッケ
外はサクサク、中はトロトロの美味しいカニクリームコロッケです。水の代わりに冷えた炭酸水を使うのでとにかく衣が軽い! koumemi -
-
その他のレシピ