米粉活用 米粉の肉なしお好み焼き

ゆか☆猫 @cook_40275891
お好み焼きに肉を入れないでと言う父の好きなお好み焼きです。
肉を入れないので、おやつとしてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
肉を入れなくていいと言われる父によく作っているお好み焼きです。
少し多めに作って、冷まして冷蔵庫や冷凍庫に保存して、翌日以降に電子レンジで温めて食べることもあります。
材料はお好み焼きなので、お好きな具材でいいと思いますm(_ _)m
作り方
- 1
葱1本半くらいを小口切りにする。
竹輪5本を縦に半分に切って小口切りにする。
葱と竹輪をボウルに入れる。 - 2
干し海老をボウルに入れる。
- 3
紅生姜を細かく刻んで、ボウルに入れる。
- 4
ボウルの中身が約300gになるように小海老か葱か紅生姜を追加して入れる。
- 5
米粉を200g計る。
- 6
山芋を洗って皮をむいて、60g~90g程度する。
- 7
大きなボウルに、卵2個、米粉200g、水240cc、だしの素小さじ2分の1、擦った山芋を入れて、泡立て器で混ぜる。
- 8
全部綺麗に混ぜ合わせると、こんな感じです。
- 9
刻んだ具材を入れて、おたまで混ぜます。
- 10
まんべんなく混ざれば大丈夫です。
- 11
キャベツをちぎって、200g計ります。
- 12
包丁で荒みじん切りにします。
- 13
先程の鍋に投入します。おたまで混ぜます。
- 14
こんな感じにまんべんなく混ざれば大丈夫です。
- 15
お手持ちの米油かコーン油、サラダ油をフライパンに適量入れて、お好み焼き生地を中火から弱火の火加減で焼きます。
- 16
表面の生地がふつふつとしてきたら、フライ返しでひっくり返します。
- 17
もう片面を焼いて、ひっくり返してお皿に乗せます。
- 18
お好み焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節かかつお節粉を適量掛けて、出来上がりです。
コツ・ポイント
特になし。きっちり混ぜて下さい。2枚程焼きたい場合は半分の量で。
似たレシピ
-
◇カリッともっちり◇米粉でお好み焼き◇ ◇カリッともっちり◇米粉でお好み焼き◇
いつものお好み焼きを米粉で作りました。長芋のすりおろしを多めに入れて、中は柔らかもっちり、外はカリッと腹持ち良いです♪ ももちゃんパンダ -
-
-
-
野菜たっぷり♡米粉のお好み焼き♪ 野菜たっぷり♡米粉のお好み焼き♪
『体に良くて美味しいものが食べたい!』を日々追求しています♡冷蔵庫の余り物を使ったり、野菜もたっぷり入れちゃいましょう♪ yuzuyou15 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21399509