煎り豆腐★便利で簡単ヘルシーメニュー

FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546

豆腐と鶏胸肉と卵を使い、野菜もとれて簡単でヘルシーなメニュー。
水分しっかり飛ばせばお弁当のおかずにもGOOD!
このレシピの生い立ち
高校生の頃にお弁当のおかずとしてメニューに初挑戦。簡単でいろんなアレンジがきくので、数十年来の我が家の定番メニューになりました。
冷蔵庫の余った野菜を一掃処分したい時にも便利です。
娘にレシピを残したくてアップ。

煎り豆腐★便利で簡単ヘルシーメニュー

豆腐と鶏胸肉と卵を使い、野菜もとれて簡単でヘルシーなメニュー。
水分しっかり飛ばせばお弁当のおかずにもGOOD!
このレシピの生い立ち
高校生の頃にお弁当のおかずとしてメニューに初挑戦。簡単でいろんなアレンジがきくので、数十年来の我が家の定番メニューになりました。
冷蔵庫の余った野菜を一掃処分したい時にも便利です。
娘にレシピを残したくてアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆腐1丁分(たっぷり4人前)
  1. 木綿豆腐 1丁(400g)
  2. 鶏胸肉 100g
  3.  料理酒 大さじ1
  4.  塩 ひとつまみ
  5. 生しいたけしめじえのきでも可) 2枚
  6. 人参(千切り) 30g(1/4本くらい)
  7. ごぼう(ささがき) 20g(1/4本くらい)
  8. ねぎ(小口切り) 30g(1/2本くらい)
  9. ごま油(炒め用) 大さじ1
  10. 料理酒 大さじ1
  11. 白だし 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. 絹さやいんげんなど) 4枚くらい
  14. 1個

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで電子レンジ600w2分加熱し、斜めに置いて水切りしておく

  2. 2

    鶏胸肉は1㎝角くらいのコマ切りにし、塩と料理酒を振って下味をつけておく

  3. 3

    しいたけスライス、人参拍子切り、ごぼうささがき、ねぎの小口切り、絹さやのほそ切りを用意

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、ごぼう、人参、椎茸、②の鶏胸肉の順に炒めたら、①の豆腐を手で崩しながら加え強火で煎りつける

  5. 5

    料理酒、白だし、しょうゆの順に加え、中火で炒めて汁気を飛ばし、焦げないように木べらなどで混ぜながら煎り続ける。

  6. 6

    さらに絹さやを加えて緑が鮮やかになったら、ねぎと溶き卵を加えてサッと混ぜ、卵に火が通ったら火を消して器に盛る

  7. 7

    使う野菜は白菜、春菊、枝豆、ミックスベジ、ひじきなども使えますが、ごぼうは旨みに差が出るのでお勧め。

コツ・ポイント

*豆腐を水切りせずにそのまま強火で煎りつけてもOK (炒める時間を少し長めに)
*豚バラやベーコン、ひき肉、桜海老など、お好みで具材アレンジ可能

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FC&Ntri_kiri
FC&Ntri_kiri @cook_40287546
に公開
東北生まれ東北育ちの管理栄養士。クラフトビールと温泉が大好きで、お酒に合うレシピが得意です。
もっと読む

似たレシピ