見た目辛いのに辛くない!レッドカレー

ファットマン小川 @cook_40272966
辛くないけど見た目はHOT!! 超お手軽レッドカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
ビーツをカレーに入れたらビックリ! 色が赤くなりました!食べる輸血、点滴とも言われるビーツですが、葉酸を多く含みカリウムやビタミンB群を多く含むのが特徴です。食感は大根とカブの中間くらいな感じです。カレーに向かないと思ったら細かくして下さい
見た目辛いのに辛くない!レッドカレー
辛くないけど見た目はHOT!! 超お手軽レッドカレーのレシピです。
このレシピの生い立ち
ビーツをカレーに入れたらビックリ! 色が赤くなりました!食べる輸血、点滴とも言われるビーツですが、葉酸を多く含みカリウムやビタミンB群を多く含むのが特徴です。食感は大根とカブの中間くらいな感じです。カレーに向かないと思ったら細かくして下さい
作り方
- 1
いつものカレーを作る材料を揃えてください。
- 2
生か缶詰などの「ビーツ」を手に入れます。
- 3
いつもの様にビーツを入れてカレーを作ると赤いカレーの出来上がりです。
コツ・ポイント
辛さはお好みで、甘口やお子様用でもOKです。ビーツの食感が嫌いなら小さく切るか、すりおろして入れます。
似たレシピ
-
辛くない!なんちゃってレッドカレー 辛くない!なんちゃってレッドカレー
トマトの酸味とカレーの香りで食欲増進効果は十分。タンパク質がたっぷり摂れます。ノンオイルなので胃もたれもしません。 小桜鸚哥の下僕 -
-
辛いレッドカレー☆彡(スープバージョン) 辛いレッドカレー☆彡(スープバージョン)
辛いけどあっさり後口もさわやかです。レシピID:17402138を使ってさっと作れます。辛〜いカレーですので大人向きです(・◇・)シーフードはお好みで選んでもOK lovechi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21411218