クリスマスケーキ(ショートケーキ)

ゆぴシェフ
ゆぴシェフ @cook_40369694

共立てで作るスポンジケーキのレシピです^^
このレシピの生い立ち
今日はクリスマスイブなので♪

クリスマスケーキ(ショートケーキ)

共立てで作るスポンジケーキのレシピです^^
このレシピの生い立ち
今日はクリスマスイブなので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型
  1. 全卵(Lサイズ) 120g(2個)
  2. グラニュー糖 60g
  3. 薄力粉 ※ふるっておく。 60g
  4. 無塩バター 10g
  5. 牛乳 15g
  6. 生クリーム(乳脂肪分42%) 300g
  7. ☆グラニュー糖 24g
  8. いちご 1パック

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておく。※型から少しはみ出るようにする。

  2. 2

    耐熱容器に★を入れ、湯煎してバターを溶かす。そのまま50℃くらいに保温しておく。

  3. 3

    ボウルに卵2個を割り入れ、泡立て器で溶きほぐしたら、グラニュー糖60gを加える。

  4. 4

    フライパンに60℃のお湯を張り、そこに3のボウルをつけて湯煎しながら泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    グラニュー糖が溶けて、卵が人肌くらいまで温まったら、湯煎から外してハンドミキサーの高速で10分以上混ぜる。

  6. 6

    ※ビーターから垂れ落ちてできたリボン状の筋が消えずにしっかり残るくらいの固さになるまで。

  7. 7

    仕上げに、低速に切り替えて混ぜてキメを整える。

  8. 8

    薄力粉を2回に分けて再度ふるって加え、その都度ゴムベラで、底から生地をすくい上げるようにしてさっくり混ぜる。

  9. 9

    粉気がなくなるまでしっかり混ぜたら、2に生地を少量入れて、よく混ぜて乳化させる。

  10. 10

    9を元のボウルに戻し入れ、手早くさっくり混ぜて全体を馴染ませる。

  11. 11

    生地を型に流し入れ、ゴムベラで表面を平らにならす。10cmくらいの高さから落として空気を抜く。

  12. 12

    180℃に予熱したオーブンで、天板を下段に置いて25分焼成する。※表面が焦げそうだったら少し早めに取り出してください。

  13. 13

    焼き上がったら、型ごと落として衝撃を与え、蒸気を抜く。

  14. 14

    熱いうちに型から出して、クッキングシートを剥がさずに逆さまにして粗熱を取る。ラップに包んで、室温で一晩寝かせる。

  15. 15

    スポンジ生地を、表面の焼き目を切り取ってから、3枚にスライスする。一番下のスポンジを回転台の上に置く。

  16. 16

    ボウルに☆を入れ、氷水を張った大きめのボウルにあてて冷やしながら、ハンドミキサーの低速で空気を含ませるように泡立てる。

  17. 17

    6分立て*になったら、デコレーションに使用する分の生クリーム(約100g)を別のボウルに移し入れ、冷蔵庫に入れておく。

  18. 18

    ナッペに使用する分の生クリーム(約200g)は、泡立て器に持ち替えて混ぜて7分立て*にする。

  19. 19

    ※6分立て:泡立て器ですくい上げるとゆるゆると垂れ落ちて、落ちた筋がすぐに消えるくらいの固さ。

  20. 20

    ※7分立て:泡立て器ですくい上げるとわずかにとどまってからとろりと垂れ落ち、リボン状の筋が少し残るくらいの固さ。

  21. 21

    15のスポンジの上面に生クリームをまんべんなく塗る(スポンジと生クリームを同じ厚さにする)。※……

  22. 22

    ……左手で回転台を手前に動かして、右手で回転台と平行になるようにパレットナイフを寝かせて、4時の位置で固定しながら塗る。

  23. 23

    3等分にスライスしたいちごを中心と縁以外に並べ、その上に生クリームを載せて隙間を埋めるように塗って伸ばす。

  24. 24

    2枚目のスポンジを段がずれないように重ねて、上から軽く押さえつけて平らにする。2段目も21〜23と同じ手順で仕上げる。

  25. 25

    3枚目のスポンジを24のように重ねたら、スポンジのカスが表面に出てこないように側面に下塗りをする。※……

  26. 26

    ……左手で回転台を手前に動かして、右手で回転台と垂直になるようにパレットナイフを立てて、8時の位置で固定しながら塗る。

  27. 27

    22の塗り方で、上面に下塗りをする。※パレットナイフについた余分な生クリームは、その都度ボウルの縁にすりつけて取り除く。

  28. 28

    上面にたっぷりの生クリームを載せて、本塗りをする。22の塗り方で、生クリームを側面に落とすように塗って伸ばす。

  29. 29

    26の塗り方で、側面に生クリームを足しながら本塗りをする。

  30. 30

    最後に、上面の縁に盛り上がった余分な生クリームをパレットナイフで丁寧に削ぎ取り、全体を平らにならす。

  31. 31

    ※生クリームは触りすぎると食感が悪くなるので最小限の手数で21〜30を仕上げてください。

  32. 32

    スポンジと回転台の間についた余分な生クリームを取り除き、ケーキをお皿の上に移動させる。

  33. 33

    17の生クリーム(約100g)を、16のように冷やしながら泡立て器で混ぜて8分立て*にし、絞り袋(星口金8切)に入れる。

  34. 34

    ※8分立て:泡立て器ですくい上げるとやわらかいツノが立ち、その後ゆるやかにツノの先端が下方向に曲がるくらいの固さ。

  35. 35

    ケーキの上に生クリームを絞り、いちごを飾る。

コツ・ポイント

※乳脂肪分42%(300g)の生クリームは、中沢乳業フレッシュクリーム36%(100g)と45%(200g)をブレンドして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぴシェフ
ゆぴシェフ @cook_40369694
に公開
26歳つくれぽしてくれた方々ありがとうございます。すごく嬉しいです(*´`*)
もっと読む

似たレシピ