米粉のきなこマフィン

ばたみそーぱん☆
ばたみそーぱん☆ @cook_40129966

きな粉感満載のしっとりマフィンです。げんこつ飴やすあま団子が好きな人にはぜひお試し頂きたいマフィンです(^^)#米粉活用
このレシピの生い立ち
きな粉プリン、きな粉クリーム、きなこ餅、きな粉もの大好きな我が家の娘達。米粉モニターに当選したのできな粉好きな我が家でウケそうなマフィンにしたら好評♪#米粉活用

米粉のきなこマフィン

きな粉感満載のしっとりマフィンです。げんこつ飴やすあま団子が好きな人にはぜひお試し頂きたいマフィンです(^^)#米粉活用
このレシピの生い立ち
きな粉プリン、きな粉クリーム、きなこ餅、きな粉もの大好きな我が家の娘達。米粉モニターに当選したのできな粉好きな我が家でウケそうなマフィンにしたら好評♪#米粉活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ6個
  1. 米粉 100g
  2. きなこ 40g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 砂糖 40〜50g
  5. 牛乳(または豆乳 180ml
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ナッツ黒豆 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱開始し、ボールに米粉ときなこ、ベーキングパウダーを入れて泡だて器でよく混ぜる。

  2. 2

    砂糖を加えて更に混ぜる。

  3. 3

    牛乳(豆乳)とサラダ油を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら生地完成。

  4. 4

    マフィン型に紙を敷くかサラダ油(分量外)を塗る。

  5. 5

    生地を6等分して流し込み、好みのナッツや黒豆煮をトッピングする。

  6. 6

    180度で20分焼き、串をさしても生地がついてこなければ完成。網に取って冷ましてから、ビニール袋で保存。

コツ・ポイント

ベーキングパウダーと米粉、きな粉をよく混ぜる。あとはオーブンに入れるまでの工程を素早く進める。ということくらいでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばたみそーぱん☆
に公開
長女は大学生となり一人暮らし開始。給食のある中学生の次女とテレワーク旦那と3人暮らし。お弁当作りは2年お休みに。旦那と私のランチ、みんなの朝晩ご飯、働きながら用意する為、皆さんの時短レシピと作り置きレシピにお世話になりっぱなしです。一人暮らしを始めた長女も私のつくれぽから好きだったものを検索して作っているはず!基本つくれぽ専門です。返レポお気になさらず(^^)どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ