完全に安全なレバーの低温調理。

COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110

レバ刺しのようなとろふわ食感!
今回は「レバーの低温調理法」をご紹介します!
このレシピの生い立ち
本編動画では、芯温計で素材の中心温度を測りながら、設定温度を精密に調節できる低温調理機を使って、温度と加熱時間を変えてどのように仕上がりが変わるか実験をしています。
コチラも是非ご覧ください!

完全に安全なレバーの低温調理。

レバ刺しのようなとろふわ食感!
今回は「レバーの低温調理法」をご紹介します!
このレシピの生い立ち
本編動画では、芯温計で素材の中心温度を測りながら、設定温度を精密に調節できる低温調理機を使って、温度と加熱時間を変えてどのように仕上がりが変わるか実験をしています。
コチラも是非ご覧ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分

作り方

  1. 1

    レバーの筋を取ります。

  2. 2

    斜めにスライスして2~3枚に切り分けます。

  3. 3

    レバー断面の血管に上から水を通して、血の塊や汚れを洗い取ります。
    ※別のレバー動画で詳しく説明しています!

  4. 4

    レバーを流水に15分ほどさらしたら、キッチンペーパーなどで水気を取ります。

  5. 5

    レバーをジップロックなどの密閉できる袋に入れます。

  6. 6

    低温調理機で調理したら完成です!

コツ・ポイント

・レバーの加熱は、安全な中心温度と加熱時間(※)を守ってください。
(※)食材の中心温度が「63℃で30分以上」相当の殺菌方法で加熱。
・レバーはタイムセール品ではなく新鮮なものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOCOROch
COCOCOROch @cook_40313110
に公開
YouTube「COCOCOROチャンネル」のレシピページです。簡単で失敗しないおいしいレシピや、自宅で出来る本格的なお店の味の作り方をご紹介します。動画でも楽しく・詳しく解説しています!→ https://www.youtube.com/channel/UCBzHLiBZWSn7AmaW0AOAlWg短い動画つきのオンラインレシピはこちら→ http://cococoro.net/recipe
もっと読む

似たレシピ