GWごはん☆鶏肉×塩麹!発酵カオマンガイ

よしりん*
よしりん* @cook_40411627

塩麹と鶏の出汁がごはんに程よく染み込んでとっても美味しい炊き込みご飯ができます。パクチー増し増しで食べてね。
このレシピの生い立ち
お出かけから帰ってきて、ご飯作るの大変。でも外食すると混んでるし、子ども達は疲れてるからぐずるし…だったらお家でゆっくり食べたいなと思って発酵調味料にお任せしました!

GWごはん☆鶏肉×塩麹!発酵カオマンガイ

塩麹と鶏の出汁がごはんに程よく染み込んでとっても美味しい炊き込みご飯ができます。パクチー増し増しで食べてね。
このレシピの生い立ち
お出かけから帰ってきて、ご飯作るの大変。でも外食すると混んでるし、子ども達は疲れてるからぐずるし…だったらお家でゆっくり食べたいなと思って発酵調味料にお任せしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚約(600g)
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 2合
  4. ベビーリーフプチトマト 適宜
  5. 調味料
  6. 塩麹 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 生姜チューブ 5mm
  9. お好みで
  10. パクチーやチリソース 適宜

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    ぜんじつか当日の朝に
    ビニール袋に鶏肉と塩麹を入れて揉み込む。

  2. 2

    炊飯器に米を入れメモリより大さじ3ほど少なく水を入れ、酒と塩麹と生姜を入れてよく混ぜたら、鶏肉を静かに乗せて炊飯する。

  3. 3

    ご飯が炊けたら、お肉を出して肉汁が落ち着くまで少し置く。3〜5分。
    その間にご飯を混ぜてお皿に野菜とご飯を盛る。

  4. 4

    お肉を食べやすい大きさにカットしてごはんに乗せる。

  5. 5

    お好みで、パクチーやチリソースをかけてねー。

コツ・ポイント

GWのお出かけから帰って来てご飯作るの大変という方必見!発酵調味料に漬けておけば、お米に乗せて炊くだけで出来ちゃいます☆パパと子どもがお風呂に入ってる間に、はい出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしりん*
よしりん* @cook_40411627
に公開
甘酒、塩麹、醤油麹などの発酵調味料を使って、毎日のおうちごはんとおやつを作ってます〜☆【50歳から始める】ココロとカラダを整えるおうちごはん♡ ゆる無添加ゆるグルテンフリーのお料理教室☆Love♡yummy☆instagram: @love_yummy2020こちらもよろしく!
もっと読む

似たレシピ