きんぴら

shurinka
shurinka @cook_40254878

家族みんな大好きな、きんぴらレシピです
このレシピの生い立ち
子供に野菜をたくさん食べてほしくて、甘辛な味のきんぴらにしました

きんぴら

家族みんな大好きな、きんぴらレシピです
このレシピの生い立ち
子供に野菜をたくさん食べてほしくて、甘辛な味のきんぴらにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 洗いごぼう 1/2本
  2. れんこん 小さいの1/2個
  3. にんじん 1/2本
  4. ごま 大さじ1.5
  5. こんにゃく(きんぴら用) 1袋
  6. 炒りごま 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆鷹の爪(大人が食べる場合) 1/2〜1本

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮付きのまま細切りし水につける。
    れんこんは皮をピーラーで剥きいちょう切りにし酢水につける。
    つけ時間は5分ほど

  2. 2

    1をつけてる間に、にんじんの皮をピーラーで剥き細切りにする
    ごぼうとれんこんをしっかり水切りする

  3. 3

    お鍋にごま油を入れ熱したら、ごぼう・にんじん・れんこん・こんにゃくを入れ1〜2分炒める
    ※鷹の爪を入れる場合はここで

  4. 4

    3に☆の材料を入れて、汁が少なくなるまで混ぜながら煮る

  5. 5

    火を止めて、炒りごまを混ぜ合わせたら完成

コツ・ポイント

ごぼうやれんこんは、水や酢水につけアク抜きをする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shurinka
shurinka @cook_40254878
に公開
管理栄養士の母の元で育ち、主婦歴8年、3児のママで料理大好きです☆本を参考に調味料を+したり、分量を変えたり、目分量で作ったりしますが、育児しながらでも簡単にできる料理レシピを紹介していきます★レシピはだいたいの分量を記載しています!Instagramでもたまにお料理ライブしたりします☆
もっと読む

似たレシピ