
オランジェット

柑橘をつかった、可愛いおやつです。
時間はかかりますが、手間はそこまでかからないかな〜と!
このレシピの生い立ち
生口島・高根島(瀬戸田)は柑橘の産地です!
そのおいしい柑橘を利用したお菓子を研究中。
オランジェット
柑橘をつかった、可愛いおやつです。
時間はかかりますが、手間はそこまでかからないかな〜と!
このレシピの生い立ち
生口島・高根島(瀬戸田)は柑橘の産地です!
そのおいしい柑橘を利用したお菓子を研究中。
作り方
- 1
柑橘をしっかり洗う。もちろん瀬戸田産のものを!
- 2
ネーブルやはっさくなど、果皮が硬いものは竹串で果皮を刺すと灰汁が出やすい。(あれば剣山に転がすと早い)
- 3
鍋に分量外の水を、柑橘がかぶるまで入れて中火で2〜3分。
- 4
それをザルにあけて…を2回する。
みかん、はれひめは一回でOK。 - 5
鍋にゆでこぼした柑橘を入れて、水をはり、1時間ほど漬けてアク抜き。
- 6
アクをぬいた柑橘を5mm、みかんなどは8mmくらいにスライス。
- 7
大きめの鍋かテフロンのフライパンに分量の水、砂糖半分を入れて砂糖がとけたら弱火にかける。15分したら火を消す。
- 8
熱いうちに残りの砂糖を加えて、そのまま冷ます。
- 9
冷めたら再度火にかけ、沸騰したら弱火にして煮汁が少し鍋底に残るまで煮詰めたら火を止める。
- 10
これを網の上に置いて1〜2日乾燥させる。
- 11
100℃のオーブンで片面20分、両面焼き乾燥させると早い。
その際も1〜2時間は乾燥させる。 - 12
適度に乾燥したら、湯煎で溶かしたチョコレートをかけて、オーブンペーパーをひいたところで固めたら完成!
- 13
※柑橘を煮て、残った煮汁は紅茶へシロップとして入れるとめちゃうま!
コツ・ポイント
煮詰めるとき、焦げないように!
あとは、やっぱり美味しい柑橘をゲットすること。
高根島の長寿園の柑橘は間違いないです★
https://shimalemon.base.ec/
似たレシピ
-
-
-
一日で出来る☆コンフィオランジェット 一日で出来る☆コンフィオランジェット
オレンジ1個から作るオランジェット。一日で仕上げられるレシピです。細かい手作業ならではの繊細な味にうっとり(*´∀`*) HIROマンマ -
-
-
-
-
高級感☆デコポンピールのオランジェット 高級感☆デコポンピールのオランジェット
無農薬の柑橘系なら何でも簡単に高級お菓子ができます。甘酸っぱさが絶妙で上手くできました。チョコレートが人気でした! yu_yu39 -
簡単!一日で完成♪みかんでオランジェット 簡単!一日で完成♪みかんでオランジェット
レンジでみかんを煮詰めるからとっても簡単^^使用する材料は、なんと!たったの4つだけ‼見た目以上に簡単に作れちゃう♪ 3姉妹母ちゃんMin -
-
その他のレシピ