豚ミンチでロールキャベツ

クックS3JNN2☆ @cook_40175503
煮込む際にブロッコリーや人参を加えて茹でても美味しいと思います!冬にピッタリ温かいほかほかメニューです。
このレシピの生い立ち
餃子の具材が残っていたので、別メニューにしてみました。
豚ミンチでロールキャベツ
煮込む際にブロッコリーや人参を加えて茹でても美味しいと思います!冬にピッタリ温かいほかほかメニューです。
このレシピの生い立ち
餃子の具材が残っていたので、別メニューにしてみました。
作り方
- 1
キャベツをちぎって、沸騰したお湯で1分程度茹でる
- 2
茹でたキャベツの芯の部分を削いで冷ましておく
- 3
玉ねぎ、人参はみじん切りにする
- 4
豚ミンチに③の材料とパン粉、牛乳、塩胡椒(下味をしっかりつける場合は多めに)、黒胡椒を加えて粘り気がでるまで混ぜる
- 5
ミンチをレモン型に丸めて、広げたキャベツにのせて芯の部分から横の部分折り畳みながら強めに巻いていく
- 6
巻き終えたら爪楊枝で煮崩れをおこさないように端からとめる
- 7
鍋に巻き終えた部分を下にしてロールキャベツを入れる
- 8
鍋にコンソメと水を加えて沸騰するまで煮込み、アクをとる
- 9
更に弱火で20分程度中に火が通るまで蓋をして煮込む
- 10
最後に塩胡椒で味を整えて完成です。
コツ・ポイント
コンソメを入れて煮込み過ぎると味が濃くなるので、その場合は水を足して調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポトフ風ロールキャベツ ポトフ風ロールキャベツ
・肉と野菜が一皿で摂れる栄養豊富なスープです・ブロッコリーやニンジンで彩りをプラス!・コンソメで煮ることで味が深まり、おいしく仕上がります【このレシピの生い立ち】広報ふかや裏表紙に連載中の「今日のごはんは明日のげんき!」(広報ふかや令和7年3月号)に掲載されたレシピ。このレシピは、東都大学管理栄養学部に作成いただいています。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
めちゃ旨!ちょい和風ロールキャベツ★* めちゃ旨!ちょい和風ロールキャベツ★*
コンソメに醤油を加えて煮込むとても美味しいロールキャベツです♡たくさんの方に作ってもらいたくてレシピをUPしました。 kanaps
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21525882