チョコシロップで米粉チョコケーキ

クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415

グルテンフリーで安心。
このレシピの生い立ち
小麦粉なしで、しっとりスポンジケーキを作りたくて。美しいマーブルを目指して試行向上中です。

チョコシロップで米粉チョコケーキ

グルテンフリーで安心。
このレシピの生い立ち
小麦粉なしで、しっとりスポンジケーキを作りたくて。美しいマーブルを目指して試行向上中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クッキングシート 30㎝四方
  2. 卵白・Lサイズ 3個分
  3. 卵黄・Lサイズ 3個分
  4. 砂糖 50g
  5. 溶かし無塩バター 15g
  6. 牛乳 15g
  7. 米粉 60g
  8. 竹串 1本
  9. チョコシロップ お好みの品を

作り方

  1. 1

    30×30㎝クッキングシートの4箇所に、型の高さと同じ長さの切り込みを入れる。今回はストウブ16㎝鍋使用。

  2. 2

    材料を用意する。画像用に各用意しましたが、普段はスケールに乗せたまま次々に加えています。

  3. 3

    無塩バターをレンジで30秒。オーヴン余熱スタート。径18・20㎝のボールを用意。卵白から泡立てスタート。充分に泡立てる。

  4. 4

    ハンドミキサーに卵白が付いたまま、卵黄と砂糖を泡立てる。

  5. 5

    溶かし無塩バター・牛乳を混ぜ込んだら、米粉を加えて混ぜて馴染ませ、ホイップした卵白を合わせて、下からすくうように混ぜる。

  6. 6

    生地の半量を型に入れてチョコシロップをかけ、残り半量を重ねて加え、同じようにシロップを。

  7. 7

    竹串を底近くまで入れ、内側から螺旋状にぐるぐる。170℃オーヴン・27分。

  8. 8

    焼き上がり直後は、このように。

コツ・ポイント

混ぜるだけです。専門書には「卵白は3回に分けて加える」とありますが、1回で。時間と手間を省略。竹串が無ければお箸でもOK。ベーキングパウダー無し・卵の力だけで膨らみます。
焼き時間はオーヴンの機種により多少の誤差があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415
に公開

似たレシピ