米2合でカオマンガイ

まみームメモ @cook_40254943
1行程手間を加えるだけで旨味が違います!こども2人、大人2人の分量です。
このレシピの生い立ち
色んなレシピから勉強して我が家の味を探求中。
米2合でカオマンガイ
1行程手間を加えるだけで旨味が違います!こども2人、大人2人の分量です。
このレシピの生い立ち
色んなレシピから勉強して我が家の味を探求中。
作り方
- 1
鶏肉を広げた時に高く飛び出た肉片や鶏皮を取り除いておく。鶏肉に軽く塩をなじませておく。
- 2
①で取り除いた肉片たちを大1の油でにんにくと生姜と一緒に炒める。炒めた油を炊飯器の中で洗った米と混ぜ合わせておく!
- 3
酒大1、塩小1、鶏ガラ粉小2を入れたら、通常2合炊くより少なめの水を加える。
- 4
ネギの青い部分を敷き上に鶏肉を皮目を下向きに並べ、炊き込みモードで炊飯。
- 5
炊飯できたら盛り付け、タレをかけて完成!
コツ・ポイント
工程②をすること。
ジャスミンライスを使う時は、①洗うのは簡単に1回すすぐ程度 ②浸水させない ③水は米と同量にする(米1カップなら水も1カップ)
似たレシピ
-
-
柔らかジューシー★カオマンガイ 柔らかジューシー★カオマンガイ
炊飯器に入れて作るレシピが多く、もう少し美味しく手間をかけたい。お鍋で鶏肉は煮込んで柔らかジューシーに!子どもも大好物! nico★mio -
お鍋1つでカオマンガイ(メスティンも可) お鍋1つでカオマンガイ(メスティンも可)
米を炒めて鶏のスープで炊くので鶏の旨味を吸ったパラパラなご飯になります。ご飯だけでも食べれるので2合2人分推奨です。 はなぱんだhk -
-
-
お肉ほろほろ。シンガポールチキンライス。 お肉ほろほろ。シンガポールチキンライス。
生姜とごま油の風味が絶妙!!材料を炊飯器に入れて待つだけ!!手軽に美味しいワンプレートランチの完成です。マロマロコタロウ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21551625