バレンタイン♡ガトーバスク(ショコラ)

ゲーノ
ゲーノ @cook_40257074

外はさくさく生地、中はカスタードのガトーバスク♡バレンタインなのでショコラにしてみました。
このレシピの生い立ち
ネットで見つけらガトーバスクが美味しそうなので作ってみました。バレンタインなのでショコラにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15cm(4~6人分)
  1. ★中生地の材料
  2. 牛乳 250g
  3. チョコレート 50g
  4. グラニュー糖 40g
  5. 薄力粉 20g
  6. 卵黄 3個
  7. 氷水 適量
  8. ☆外生地の材料
  9. 無塩バター 120g
  10. 薄力粉 105g
  11. グラニュー糖 70g
  12. アーモンドプードル 50g
  13. ココアパウダー 15g
  14. 2g
  15. ベーキングパウダー 1g
  16. 全卵 1個
  17. ●ドリュールの材料
  18. 卵黄 1個
  19. 少量
  20. ココアパウダー 少量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウル、ざる、ヘラ、泡だて器、鍋、ボウル、茶こし、絞り出し袋、口金、15cm底取式ケーキ型、フォーク、竹串

  2. 2

    【中生地作り】
    耐熱ボウルに卵黄3個とグラニュー糖40gをよく混ぜ合わせて、ふるった薄力粉20gを加えて混ぜます

  3. 3

    鍋で沸騰させた牛乳250gを5の生地に少しずつ加えて混ぜます

  4. 4

    それをざるにこして、再び鍋で加熱します(ツヤが出て滑らかになるまで)

  5. 5

    そこに刻んだチョコレート60gを加え混ぜ合わせたら容器に移して氷水で冷やておきます

  6. 6

    【外生地作り】
    別のボウルに常温に戻した無塩バター120gとグラニュー糖70gを混ぜます

  7. 7

    全卵を少しずつ加えて混ぜます

  8. 8

    ふるった薄力粉105g、アーモンドプードル50g、ココアパウダー15g、ベーキングパウダー1gと塩2gを加えて混ぜます

  9. 9

    ケーキ型の底と周りに外生地を塗ります

  10. 10

    絞り袋に入れた中生地を中に塗ります(絞り袋がなかったのでラップで代用)

  11. 11

    外生地で上を覆います

  12. 12

    卵黄1個と水少量とココアパウダー少量を混ぜ、茶こしでこして生地の表面に薄く塗ります(これは塗りすぎです..)

  13. 13

    オーブンを160℃で予熱開始します(予熱時間はオーブンによって異なるので調整して下さい)

  14. 14

    フォークなどで表面に模様を描きます

  15. 15

    オーブン160℃で45~60分焼きます

  16. 16

    焼き上げたら型から外して完成です(下にコップを置いて型を下げるとやりやすいです)

コツ・ポイント

●チョコレートの量を10g増やしても良かったと思いました

●中生地にしっかり熱を通すと型から外しやすくなります

●焼く前、数か所深い穴を作ると膨張を防げるそうです(反省)

●ドリュールを塗りすぎると表面が割れてしまうそうです(反省)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゲーノ
ゲーノ @cook_40257074
に公開
たまに作ります大学4年生 【レシピ公開日】アップルパイ(19.2.17) /夏みかんゼリー(20.4.17)/レアチーズケーキ(21.1.29)/スコーン(21.2.6)/カヌレ(21.2.6)/ガトーバスク(21.2.7)/シュークリーム(21.2.11)/ラスク(21.2.11)/
もっと読む

似たレシピ