ビーツとジャガイモソテー

みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909

真っ赤なビーツを何とか美味しく、簡単に出来ないかな?
隠し味にアンチョビのシーズニング使いました❗
このレシピの生い立ち
ビーツを買ってきたが、なかなか料理レシピがなくて自分流のレシピを考えてみました。試験的レシピです。(笑)

ビーツとジャガイモソテー

真っ赤なビーツを何とか美味しく、簡単に出来ないかな?
隠し味にアンチョビのシーズニング使いました❗
このレシピの生い立ち
ビーツを買ってきたが、なかなか料理レシピがなくて自分流のレシピを考えてみました。試験的レシピです。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーツ 200g
  2. ジャガイモ 中サイズ 3個
  3. アンチョビシーズニング 1袋
  4. 塩胡椒 適量
  5. サラダ油 大匙3杯
  6. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    ビーツは皮をむいて、千切りにします。 ジャガイモは皮をむいて、千切りにして水にさらしておきます。

  2. 2

    サラダ油をフライパンに入れて熱して、ジャガイモをしんなりするまで炒めビーツも加えて炒めます。

  3. 3

    しんなりしてきたら、アンチョビシーズニング、塩胡椒を加えて、更に炒めて噛んで柔らかくなったら出来上がり。

  4. 4

    お皿に盛り付けて、粉チーズをふりかけて食べます。

コツ・ポイント

ビーツのエグミが気になる人は下茹でしてから炒めてても良いです。
ビーツとジャガイモと一緒に食べると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みずくみさん
みずくみさん @cook_40099909
に公開
料理好きなおばさんです。毎日フランス料理だと飽きるね!毎日ご飯を作っていて、料理は繰り返しだと。苦にならないコツは無理をしないこと。有るもので足りる。必要以上に買い物しないこと。特技はカメラ。スマホはまだ慣れないです。やっぱりおばさん(笑)
もっと読む

似たレシピ