おばあちゃんのしそジュース【濃縮濃いめ】

kuroyan
kuroyan @cook_40047173

長く保存ができるように濃いめのレシピになっております。飲むときに炭酸水や水で濃さを調整してください。
このレシピの生い立ち
毎年庭に自然発生する赤しそで作って貰っていました。とても美味しくて夏の間の栄養ドリンクです。ほかの方のレシピよりも濃いめですね。そのおかげで、冷蔵庫の中で1年以上保存可能です(我が家の場合ですが)。割る時に調整してくださいね。

おばあちゃんのしそジュース【濃縮濃いめ】

長く保存ができるように濃いめのレシピになっております。飲むときに炭酸水や水で濃さを調整してください。
このレシピの生い立ち
毎年庭に自然発生する赤しそで作って貰っていました。とても美味しくて夏の間の栄養ドリンクです。ほかの方のレシピよりも濃いめですね。そのおかげで、冷蔵庫の中で1年以上保存可能です(我が家の場合ですが)。割る時に調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

濃縮2.7Lくらい
  1. しその葉(大体でOK) 500~700g
  2. 500g
  3. 砂糖 750g
  4. 2L

作り方

  1. 1

    しそを茎から取り、良く洗う(ボウルに入れて何度か水を変えて土をきれいに取る)。

  2. 2

    水を沸騰させて、洗ったしそを入れる。

  3. 3

    赤から緑へ色が変わるまで茹でる(3~10分)。

  4. 4

    ザルにしそを取り、良く絞ってその汁を鍋に戻す。

  5. 5

    砂糖を入れて弱火で3分くらい煮て溶かす。

  6. 6

    酢を入れてそのまま自然と冷めるのをまつ。色がきれいに変わります。

  7. 7

    ペットボトルなどに茶こしなどを使って入れ、冷蔵庫で保管する。

  8. 8

    梅ジュース、かりんジュースなどとブレンドして炭酸水などで割って飲むと更に美味しいですよ!

コツ・ポイント

葉を茎から取るのと、良く洗うのが大変ですよね。頑張って下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuroyan
kuroyan @cook_40047173
に公開
かなり不器用です(><)
もっと読む

似たレシピ