鮭のボーンブロス

remies @smile_remies_kitchen
鮭のアラでボーンブロス。スープと身と骨いただきます!アスタキサンチンとビタミンDで怪我からの回復、高齢者、子供の栄養補給
このレシピの生い立ち
三浦雄一郎さんが大腿骨骨折をした際、毎日奥様が圧力鍋で煮た鮭の頭、骨、実などを病院で食べて驚異的な回復を見せたと書籍で読みました。天然鮭のアラを見つけたので、鮭でもボーン風呂ロスを作ってみました。
鮭のボーンブロス
鮭のアラでボーンブロス。スープと身と骨いただきます!アスタキサンチンとビタミンDで怪我からの回復、高齢者、子供の栄養補給
このレシピの生い立ち
三浦雄一郎さんが大腿骨骨折をした際、毎日奥様が圧力鍋で煮た鮭の頭、骨、実などを病院で食べて驚異的な回復を見せたと書籍で読みました。天然鮭のアラを見つけたので、鮭でもボーン風呂ロスを作ってみました。
作り方
- 1
鮭のアラと長ネギやセロリ、生姜、干ししいたけ、昆布を圧力鍋に入れ、水を加えます。
- 2
お好みでナツメやクコの実をいれて火にかけます。
- 3
骨まで食べたいので、圧がかかってから、20~30分弱火で煮ます。
- 4
出来たら、ネギ、セロリ、ショウガを取り出し、冷めたら冷蔵庫で保存します。
スープと身を一緒にいただきます。 - 5
濃厚なので、副菜の一品としてヒレカツ定食に沿えました。
- 6
カジキマグロやカツオのお刺身の夕食に、鮭のボーンブロスを添えました。
コツ・ポイント
鮭のアラの分量に合わせて水は調整してください。
似たレシピ
-
-
-
骨まで柔らか♡圧力鍋で鮭あらの絶品塩煮 骨まで柔らか♡圧力鍋で鮭あらの絶品塩煮
手作りの鮭中骨缶。お安く買える鮭のあらが、簡単に大きな骨まで柔らかく食べられます。栄養満点!塩味だけで絶品です☆あさコロモ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21608776