厚揚げのえのきあんかけ

砺波市 @tonavege
冬に向けて、野菜たっぷりあんかけ。
このレシピの生い立ち
生姜の効いたあんかけ。
厚揚げは、油抜きしなくても良いものを使用しました。
ほうれん草は彩りに急遽追加。そのため、レンチン調理になっています。
厚揚げのえのきあんかけ
冬に向けて、野菜たっぷりあんかけ。
このレシピの生い立ち
生姜の効いたあんかけ。
厚揚げは、油抜きしなくても良いものを使用しました。
ほうれん草は彩りに急遽追加。そのため、レンチン調理になっています。
作り方
- 1
えのきは石づきを切り落とし、3等分にする。たまねぎは、薄くスライスする。
- 2
ほうれん草は、電子レンジ600W2分加熱し、冷水に取り、水気を絞り3cm長さに切る。
- 3
鍋に、厚揚げ、たまねぎ、えのき、めんつゆ、水を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
野菜がやわらかくなったら、一旦火を止め、★の水溶き片栗粉を流し入れて、かき混ぜる。
- 5
最後に②のほうれん草を入れて、出来上がり。
コツ・ポイント
【一人分野菜量】80g
【食器】庄川挽物木地(となみブランド)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21627238