ゴマとゴボウのふりかけ 常備菜

ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429

ごまが細胞をお掃除してくれると聞いて。甘辛な味がご飯のお供に最高
このレシピの生い立ち
ごまを使った料理を考えていたとき、ちょうどゴボウがあったので一緒にしてみたら、ごま和え的ないい感じに仕上がりました。

ゴマとゴボウのふりかけ 常備菜

ごまが細胞をお掃除してくれると聞いて。甘辛な味がご飯のお供に最高
このレシピの生い立ち
ごまを使った料理を考えていたとき、ちょうどゴボウがあったので一緒にしてみたら、ごま和え的ないい感じに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 1/3本
  2. ごま 小さじ1
  3. ★しょうゆ 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. 50cc
  8. すりごま(黒) 50g

作り方

  1. 1

    ゴボウはピーラーでささがきにする。ゴボウを15cmくらいの長さで一気にピーラーかけてから、適当な長さに切ると楽。

  2. 2

    ごぼうは水の中に3分ほど入れてアク抜きして、水から取り出す。

  3. 3

    ごま油を小さじ1鍋に入れて温め、ごぼうを軽く炒めて、★の調味料と水50ccを入れて中火で煮る。

  4. 4

    時々かき回せながら、煮汁が少なくなるまで煮詰める。(煮汁は少し残した状態)

  5. 5

    火を止めて3分ほど放置してから、黒ごまを50g(袋の半分くらい)入れて混ぜて、煮汁とごまをあわせる。

  6. 6

    保存容器に入れておけばご飯のお供になるよ。

コツ・ポイント

味付けは好みで増減してください。すりゴマ使うことで健康効果が倍増。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429
に公開
基本的にズボラーなんで、手のこんだものは作りません。かといって、どんなに忙しくても、面倒でも、インスタント調味料や加工品はつかわずに、体に良いおいしい食事を作るよう心がけています。大のアジアン好き。バリ島滞在歴は通算370日超え。インドネシア、ベトナム、タイ、インド、中華料理などを作るのが好き。コロナ禍で海外にいけないから余計にアジアンな味に飢えている今日この頃。
もっと読む

似たレシピ