小松菜とベーコンのワンフライパンパスタ

チームとやまし @team_toyama
フライパン一つで作れるお手軽パスタ!
小松菜はトップクラスの栄養を持つ野菜で、栄養分を吸収する根は特に栄養価が高いです。
このレシピの生い立ち
チームとやましの冬におススメ♪エコレシピ 2023年第1弾!
日本海ガス(株)ショールームPrego管理栄養士の宮野真理子先生にご考案いただいたレシピです☆
小松菜とベーコンのワンフライパンパスタ
フライパン一つで作れるお手軽パスタ!
小松菜はトップクラスの栄養を持つ野菜で、栄養分を吸収する根は特に栄養価が高いです。
このレシピの生い立ち
チームとやましの冬におススメ♪エコレシピ 2023年第1弾!
日本海ガス(株)ショールームPrego管理栄養士の宮野真理子先生にご考案いただいたレシピです☆
作り方
- 1
小松菜は束を外しながら根元をよく洗う。根の汚れているところを外して食べやすい大きさに切る。ハーフベーコンは4等分に切る。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、小松菜とベーコンを軽く炒め、塩、こしょうをふる。さらに水、顆粒コンソメを加える。
- 3
沸騰したら半分に折ったスパゲッティを加えて記載の茹で時間で煮る。途中、水分がなくなったら水を加え、煮詰めながら茹でる。
- 4
水分を少し残した状態で、バターとしょうゆを加える。バターが溶けて香りをつけたら出来上がり。
コツ・ポイント
パスタを茹でる手間なしのお手軽パスタです。鍋を洗う必要もなく、水も無駄にしないのでエコ!
旬の小松菜はアクが少ないので下茹でしなくても美味しく召し上がれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ツナと小松菜のスパゲティ♡(#^^#)♡ ツナと小松菜のスパゲティ♡(#^^#)♡
フライパンで♪ツナ缶と小松菜で作る美味しいスパゲティ♡手抜き調理で超簡単♡栄養バランスも良く、お薦めです(^^) ゆいぷり -
-
-
小松菜とベーコンの和風スパゲティ 小松菜とベーコンの和風スパゲティ
スパゲティって、茹でる鍋と炒めたり和えたりするフライパンがいるので、洗い物が増えて面倒に感じることもありますよね。でも、このレシピならフライパン一つで出来ちゃいます!一人暮らしの方にもぴったり! 千里金蘭大学栄養学部 -
-
コク旨♪小松菜とベーコンのバター醤油スパ コク旨♪小松菜とベーコンのバター醤油スパ
ワインや日本酒に合う♪小松菜とベーコンをたっぷり使い、にんにくバター醤油でしっかり味付けしたコク旨パスタです! ちびチェブ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21639063