鶏肉の北京ダック風

滑川市
滑川市 @namerikawashi

本格的だけど意外とお手軽!巻いて食べると楽しさも♪いつもの食卓にアレンジを!
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー量185kcal
食塩相当量1.2g

鶏肉の北京ダック風

本格的だけど意外とお手軽!巻いて食べると楽しさも♪いつもの食卓にアレンジを!
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー量185kcal
食塩相当量1.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大さじ1
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. きゅうり 1本
  6. 長ネギ 1本
  7. 春巻きの皮(大) 適宜
  8. タレ
  9. 甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ1
  10. はちみつ 大さじ1
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は水分をふきとり、皮を伸ばし、フォークで穴を開ける。裏返して包丁で浅く切れ目を入れ、肉を叩いて厚さを均一にする。

  2. 2

    鶏肉は酒としょうゆに10分漬ける。(キッチンペーパーで余分な水分を取る)

  3. 3

    きゅうりは千切りにする。ネギは白髪ネギをつくり、水にさらしてキッチンペーパーで水分を取る。

  4. 4

    タレの材料を混ぜ合わせる。春巻きの皮は、4等分にカットする。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、鶏肉の皮目を下にして中火強で5分、裏返して中火で3分焼く。さらに裏返して皮目を強火で1分焼く。

  6. 6

    鶏肉を皿に取り出し、粗熱が取れたら細切りにする。

  7. 7

    春巻きの皮に鶏肉、きゅうり、白髪ネギをのせ、タレをかけて巻いていただく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
滑川市
滑川市 @namerikawashi
に公開
富山県滑川市では、生涯を通じた食育推進をすすめております。ここでは、幼児期からのバランスのよい食習慣に繋がるような簡単朝食レシピや学校の人気献立等をご紹介します。ぜひ、ご参考ください。
もっと読む

似たレシピ