ブラッドオレンジとチョコ入りマフィン

ブラッドオレンジの輪切りがかわいいシロップ煮を使って。オレンジの苦味とチョコレートが合います。
このレシピの生い立ち
頂き物のブラッドオレンジが小さかったのでシロップ煮を作り、その消費のために作りました。
ブラッドオレンジとチョコ入りマフィン
ブラッドオレンジの輪切りがかわいいシロップ煮を使って。オレンジの苦味とチョコレートが合います。
このレシピの生い立ち
頂き物のブラッドオレンジが小さかったのでシロップ煮を作り、その消費のために作りました。
作り方
- 1
ブラッドオレンジのシロップ煮を作る
オレンジは5ミリくらいにスライス - 2
鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、
沸騰して砂糖が溶けたら、オレンジを並べて入れて弱めの中火で煮る。 - 3
時々返しながら、アクが出たら取り除き、クッキングシート等で落とし蓋をして約20分煮る。
- 4
落とし蓋を取り、レモン汁を加えて火を強めて、煮汁が少し残るくらいになったら火を止めて冷ます。
- 5
形の崩れたオレンジを30g刻んでおく。
スライスは6枚使う。
シロップも最後に使うので分けておく。 - 6
残りは煮沸した瓶などで保存
- 7
生地を作る。
ボウルに卵を割り入れて、油を計りながら加えて泡立て器で白っぽく、トロッとするまで混ぜる。 - 8
砂糖と牛乳を計りながら加えて混ぜる。
- 9
ザルに薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを入れ、ふるいながら加える。
- 10
ヘラに持ち替えて少し混ぜて、粉気が残っているうちに刻んだシロップ煮とチョコレートを加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。
- 11
カップの8分目まで入れて、上に輪切りのシロップ煮を乗せる。
- 12
180℃に予熱したオーブンで、20分焼く。途中15分くらいで前後を入れ替える。
- 13
焼き上がったら、ハケでシロップを表面に塗る。
網の上に出して冷ます。 - 14
ココアバージョンも
薄力粉70g+ココア20g
コツ・ポイント
アーモンドパウダーがなければその分を薄力粉にしても作れます。アーモンドパウダーを入れるとしっとりした仕上がりになります。100均でも買えますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコとオレンジの仲良しマフィン✿ チョコとオレンジの仲良しマフィン✿
バレンタインに作ったチョコマフィンです。 みんなに渡したら好評でした♡ オレンジとチョコは相性バツグン!ゴロゴロチョコが沢山入ってて、上にもチョコをかけたチョコずくしのマフィンです♫♫ オレンジが入ってるのでさわやか~✿ タマミ7 -
-
-
-
その他のレシピ