作り方
- 1
厚揚げはザルにあけ、熱湯を両面回しかけ余分な油を取り、キッチンペーパーで水分をふき取る。
(面倒なら省略可) - 2
ボールにひき肉、酒、塩胡椒、しょうが、片栗粉を入れ粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、その後、しいたけ、ネギを入れ混ぜる。
- 3
厚揚げは斜め半分に切ったあと、さらに包丁で中に切れ目を入れる。
- 4
ひき肉のタネを4等分してから、厚揚げに詰める。
- 5
鍋に水、めんつゆ(好みの出汁でよい)を沸かしたら、厚揚げをいれる。
- 6
コトコトと音がするくらいの火加減で落とし蓋をして7〜8分煮る。
- 7
その後、ヘラなどで崩れないよう注意してひっくり返し、また落とし蓋をして7〜8分煮て火を止め、味を染み込ませる。
コツ・ポイント
厚揚げは表面を揚げてあり硬くなっているので、中に切り込みを入れる時は端まで簡単にいれられます。
だし汁が無くならないよう、火加減に注意しながら煮てください。
和辛子をつけて食べてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21748825