ミャンマー風カレーライス モヒンガー風味

ひつじもり
ひつじもり @cook_40046838

ミャンマーの国民食「モヒンガー」をアレンジし、ご飯にかけるカレーライス風にしました。
このレシピの生い立ち
今家にあるものですぐミャンマー料理を作りたい、という時に思いついたレシピ。

ミャンマー風カレーライス モヒンガー風味

ミャンマーの国民食「モヒンガー」をアレンジし、ご飯にかけるカレーライス風にしました。
このレシピの生い立ち
今家にあるものですぐミャンマー料理を作りたい、という時に思いついたレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ缶(醤油味) 1缶
  2. にんにく 1片
  3. しょうが 1かけ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. カレー粉 大さじ1
  6. だし醤油(2倍希釈のもの) 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. サラダ油 適量
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 上新粉 大さじ2
  11. 400cc
  12. 盛り付け
  13. ゆで卵(殻をむいて4つ切り) 1個分
  14. ピーナッツ 4粒
  15. にんにくチップ 適量
  16. ネギ(みじん切り) 適量
  17. レモン 少々
  18. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    にんにく・しょうが・玉ねぎはみじん切り。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、1を入れて香りが出るまで炒め、サバ缶(汁ごと)、カレー粉を入れサバをほぐしながら5分炒める。

  3. 3

    上新粉を水に溶かし、2に入れだし醤油も加えてとろみがつくまで15分程度弱火で煮る。

  4. 4

    塩・こしょうで味を調え、盛り付けの具材とともに皿に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

モヒンガーは魚のだしで細い米麺を煮込む料理ですが、サバ缶で作ったルーをご飯にかける形にアレンジしました。麺を別茹でする必要がなく楽です。上新粉がない場合、3で煮込んだ後に水溶き片栗粉でとろみをつけ(カレールーくらいのとろみ)ればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひつじもり
ひつじもり @cook_40046838
に公開
食べるのも作るのも好きで、手軽にヘルシーに作れるものが得意です。各国料理を真似してなんちゃって料理(全て我流・・・)も作ります。
もっと読む

似たレシピ