鶏の竜田揚げ

bya @cook_40060469
外カリ!中ジュワ!ナイロン袋とフライパンで後片付けも楽。
人気検索トップ10入りありがとうございます。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーがいるから揚げ物には片栗粉を使いますが、竜田揚げってもともと片栗粉ですよね。ニンニクではなく生姜を使うのは母の味です。
鶏の竜田揚げ
外カリ!中ジュワ!ナイロン袋とフライパンで後片付けも楽。
人気検索トップ10入りありがとうございます。
このレシピの生い立ち
小麦アレルギーがいるから揚げ物には片栗粉を使いますが、竜田揚げってもともと片栗粉ですよね。ニンニクではなく生姜を使うのは母の味です。
作り方
- 1
キッチン用ナイロン袋におろし生姜を絞っておく。
- 2
鶏もも肉を一口大に切り、ナイロン袋へ。包丁よりも、キッチンばさみで切ると楽です。
- 3
醤油を入れ、揉み込む。
- 4
片栗粉は2回に分けて加えます。1回目は大さじ5くらいで、醤油と混ざってペースト状になるまで揉み込みます。
- 5
片栗粉2回目は、ペースト状→粉っぽくなるほどたくさん加えます。空間に余裕を持たせて袋を閉じ、粉が行き渡るよう振ります。
- 6
袋の中はこんなに粉っぽく。
- 7
フライパン全体にサラダ油をしき、肉同士がくっつかない程度に並べ、中火にかける。28cmのフライパンで3回分です。
- 8
フライパンに接してる部分の衣がきつね色にカリッとしたら弱火にして、見えてる部分のほとんどに火が通るまで待つ。
- 9
ひっくり返して、今度は弱火で火を通して→中火でカリッとさせる。
コツ・ポイント
片栗粉を2回に分けて加えること。中火→弱火→弱火→中火。
似たレシピ
-
-
-
フライパンで簡単!揚げずに鯖の竜田揚げ フライパンで簡単!揚げずに鯖の竜田揚げ
揚げない鯖の竜田揚げです。下味に漬けフライパンで焼くだけ!失敗無しのレシピです。人気検索トップ10入り&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
ネギソースをジュワ~♪鶏肉の竜田揚げ ネギソースをジュワ~♪鶏肉の竜田揚げ
ネギのソースを上からかけて、熱々の竜田揚げを頂きます。2014/09/06 「ねぎソース」の人気検索トップ10入り! フラミンゴちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21853904