小豆紅茶 圧力鍋

mia★ami
mia★ami @cook_40174953

むくみ撃退水出し生活のためのあずき紅茶の圧力鍋での作り方です。時短になると思います。

このレシピの生い立ち
あずき紅茶をお鍋で作るのは結構な時間がかかるので圧力鍋で短い時間でほったらかして作れたらなと思って作ってみました。

小豆紅茶 圧力鍋

むくみ撃退水出し生活のためのあずき紅茶の圧力鍋での作り方です。時短になると思います。

このレシピの生い立ち
あずき紅茶をお鍋で作るのは結構な時間がかかるので圧力鍋で短い時間でほったらかして作れたらなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 100g
  2. 紅茶 3パック
  3. 1.5L

作り方

  1. 1

    小豆を洗って、水1.5Lを圧力鍋に入れフタをして強火

  2. 2

    ピンが上リ圧がかかったら弱火にして10分加圧して火を止める

  3. 3

    ピンが下ったら紅茶のティーバック3コを入れて3分したら取り出し、小豆をこしたら出来上りです。冷蔵庫で保存

  4. 4

    朝、タに200mlづつ。むくみのために飲みます。
    生姜パウダーを入れると効果UP

  5. 5

    残った小豆はカレーや、私は「小豆十豆乳十甘酒十バニラエッセンス」を入れてミキサーにかけて飲むことが多いです。

コツ・ポイント

鍋で作るより時短で出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mia★ami
mia★ami @cook_40174953
に公開
一人暮らしの小さなキッチンと小さな冷蔵庫で、ゆるくマクロビ。少ない調味料でいろいろな料理に挑戦中。時短、洗い物は少なめに。お菓子作りでもなるべく白砂糖は使わないように減らすようにしています。男所帯の実家で時々ガッツリ男子好きご飯作っています。
もっと読む

似たレシピ