【圧力鍋で】小豆の炊き方!

Megtiin @cook_40314790
圧力鍋で時短!簡単!あんこの出来上がり
このレシピの生い立ち
市販のあんこは甘すぎるので、自分で作るようになりました。圧力鍋を使うことで簡単に出来上がります。小分けにし冷凍しておくと、使い勝手が良いです。
【圧力鍋で】小豆の炊き方!
圧力鍋で時短!簡単!あんこの出来上がり
このレシピの生い立ち
市販のあんこは甘すぎるので、自分で作るようになりました。圧力鍋を使うことで簡単に出来上がります。小分けにし冷凍しておくと、使い勝手が良いです。
作り方
- 1
小豆をサッと水洗いし、小豆と水(分量外)を鍋に入れ2分ほど沸騰させざるにあげる。
- 2
圧力鍋に小豆、水800ccを入れ蓋をして15分ほど加熱し火を止める。
- 3
圧が抜けたら、蓋を開け、半量の砂糖を加え5分ほど加熱。残りの砂糖、塩を加え弱火で煮詰めていく。途中アクを取り除く。
- 4
木べらで混ぜながら、お好みの硬さまで煮詰めていく。鍋底を木べらでこすって、ゆっくり元に戻るくらいの硬さ。
コツ・ポイント
洗った小豆を水に入れ沸騰させ、渋抜きをするのがポイント。途中に詰めている時でるアクも取り除く。
煮詰め過ぎると、冷めた時、硬くなってしまうので、ちょっと柔らかいと思うくらいで煮詰めるのをやめると良い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でスピードゆであずき 圧力鍋でスピードゆであずき
圧力鍋ならあずきを一晩戻すこともなく、食べたいときにすぐに出来上がり♪かなり甘さ控えめになっていますので、お好みで砂糖を増やしてくださいね。 みじゅ12 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21996309