肉球マドレーヌ

りえ菓
りえ菓 @cook_40397689

かわいい肉球の型を使い、ちょっと一手間加えるだけで家族、友人へのプレゼントにもぴったりなマドレーヌができちゃいます。
このレシピの生い立ち
ダイソーさんでかわいい肉球型を購入。ねこ好きな娘たちを喜ばせようと思い、レシピを考案。この型にぴったり入る配合を試行錯誤の上確立させました。しっとりして優しい味のマドレーヌです。

肉球マドレーヌ

かわいい肉球の型を使い、ちょっと一手間加えるだけで家族、友人へのプレゼントにもぴったりなマドレーヌができちゃいます。
このレシピの生い立ち
ダイソーさんでかわいい肉球型を購入。ねこ好きな娘たちを喜ばせようと思い、レシピを考案。この型にぴったり入る配合を試行錯誤の上確立させました。しっとりして優しい味のマドレーヌです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉球型一台分(6個)
  1. 2個
  2. グラニュー糖 50g
  3. はちみつ 大さじ1
  4. 薄力粉 60g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. 無塩バター 80g
  8. ココア 小さじ1
  9. 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は使う10分前に室温に戻す。
    粉類*は合わせてふるう。
    型にバター(分量外)を塗る。
    オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    無塩バターを耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで加熱し溶かす。600W40秒~50秒。

  3. 3

    卵をボウルに割り入れ、泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜる。

  4. 4

    はちみつを加えて混ぜる。

  5. 5

    粉類*をもう一度ふるいながら加えて混ぜる。

  6. 6

    溶かしておいた無塩バターを3回に分けて加えてそのつど混ぜる。

  7. 7

    器にココアと湯を入れよく混ぜる。

  8. 8

    そこへ、生地を15g入れて混ぜる。(これが肉球部分の生地になる。)

  9. 9

    肉球部分の生地を絞り袋に入れて、バターを塗っておいた型の肉球部分をなぞるように絞る。

  10. 10

    肉球部分を全て絞り終わったら、170℃に予熱しておいたオーブンで2分焼く。

  11. 11

    あら熱を冷ましている間に、残りの生地を全て絞り袋に入れる。

  12. 12

    型に絞り出す。
    型ギリギリまで入れて大丈夫です。

  13. 13

    再び、170℃のオーブンで15~16分焼く。竹串などをさしてみて生地がついてこなければ焼き上がり。

  14. 14

    型から取り出し、冷ます。
    シリコン型で、バターも塗ってあるので、逆さまにして生地の端を触るだけでするっと外せます。

  15. 15

    ~アレンジバージョン~
    紅茶味で肉球部分はいちご味

    工程6までは同じ。

  16. 16

    器にいちごパウダー小さじ2と湯小さじ1を入れてよく混ぜる。

  17. 17

    そこへ生地15gを入れて混ぜる。

  18. 18

    絞り袋に入れ、肉球部分をなぞるように、絞り出す。

  19. 19

    170℃に予熱しておいたオーブンで2分焼く。

  20. 20

    残りの生地に紅茶(アールグレイ)5gを入れて混ぜる。
    ※アールグレイは製菓用の物を使用。Tパック使用の際は細かくすり潰す

  21. 21

    生地を絞り袋に入れて絞り出し、再び170℃のオーブンで15~16分焼く。

コツ・ポイント

卵は泡立てる必要はありません。順番に材料を混ぜていくだけです。
肉球部分を焼いた後、生地を絞り出す際はやけどに注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえ菓
りえ菓 @cook_40397689
に公開
施設で調理師として働く二児の母です。幼い頃からお菓子やパンを作るのが大好き!カラーの知識も活かしつつ、味はもちろん見た目にもかわいくて楽しいお菓子やパンを日々研究所中。https://www.instagram.com/rie_ka.07
もっと読む

似たレシピ