簡単 手羽中とごぼうの中華煮

マユココ @cook_40252483
生姜やニンニクの風味がきいた甘辛い煮物で
ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
元気がでる煮物が作りたくニンニクや生姜を入れて作りました。
簡単 手羽中とごぼうの中華煮
生姜やニンニクの風味がきいた甘辛い煮物で
ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
元気がでる煮物が作りたくニンニクや生姜を入れて作りました。
作り方
- 1
ごぼうの皮を削ぎ、2~3ミリの厚みで斜め切りし、酢水につけてあく抜きする
- 2
ピーマンや甘長唐辛子を使う時は適当な大きさに切っておく。(しし唐ならそのままでok)
- 3
ニンニクは包丁で潰し、生姜は輪切りスライスする
- 4
鍋にごま油、ニンニク、生姜を入れて火をつける
- 5
匂いがたってきたら、手羽中をいれて炒める。
(この時、あまり混ぜずに皮面に焼目つける) - 6
ごぼうも入れて炒めごぼうに油がまわったら酒、砂糖を入れてざっと混ぜ、醤油、オイスターソース、ハチミツ、水を順に入れて煮る
- 7
途中で灰汁取り、中火~弱火で20分くらい煮る
- 8
ごぼうが柔らかくなったらしし唐を入れて蓋をし5分くらい煮たら火をとめて出来上がり
- 9
味玉を作るならゆで卵をここで入れ、30分くらいそのままにして味をしみこませる
コツ・ポイント
手羽中に焼き目をつけること。
甘くしたくないときはハチミツや砂糖の量を減らしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
かぼちゃとスナップエンドウの中華煮♪♪ かぼちゃとスナップエンドウの中華煮♪♪
ニンニクと生姜を入れて中華風かぼちゃの煮物にしました♪普通の煮物に飽きたらこれ☆ひき肉を使って簡単に♪♪豆板醤を入れても mikanaꔛ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21992425