珈琲シフォンケーキ☆14cmトール型

タカジェンヌ
タカジェンヌ @cook_40169031

ほろ苦さとホワッホワの柔らかさがたまりません!ハチミツときび砂糖を使うことで、落ち着いた味と食感になりました。
このレシピの生い立ち
コロナ禍で時間がある時に5g単位で分量を調整してたどり着いたレシピです。

珈琲シフォンケーキ☆14cmトール型

ほろ苦さとホワッホワの柔らかさがたまりません!ハチミツときび砂糖を使うことで、落ち着いた味と食感になりました。
このレシピの生い立ち
コロナ禍で時間がある時に5g単位で分量を調整してたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14センチtall型(17㌢型)
  1. タネ①
  2. 卵白 3個
  3. きび砂糖 35g
  4. タネ②
  5. 牛乳 100cc
  6. インスタントコーヒー 大さじ2
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 卵黄 3個
  9. ・はちみつ 27g
  10. ・塩 ひとつまみ
  11. 薄力粉 60〜65g

作り方

  1. 1

    耐熱計量カップに牛乳とインスタントコーヒーを入れ、500wで40秒加熱。オリーブオイルも入れ、しっかり混ぜ合わせる

  2. 2

    タネ①を作る。ボールで卵白を泡立てる。砂糖を3回に分けて加え、角がピンと立つくらいのメレンゲに仕上げる。

  3. 3

    ハンドミキサーのスピードを低速に落とし、1分程撹拌してメレンゲのキメを整える。

    ※ここでオーブン180℃の予熱を始める

  4. 4

    タネ②を作る。別のボールに卵黄、ハチミツ、塩を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。

  5. 5

    最初の肯定で温めたコーヒー牛乳を少しずつ加え、泡立て器に持ち替えてしっかり撹拌する。

  6. 6

    ふるった小麦粉を加え、しっかり混ぜ合わせる。

  7. 7

    メレンゲの1/3をタネ②に入れ、泡立て器で切るように混ぜる。ここはしっかり混ぜて大丈夫。

  8. 8

    もう1/3をタネ①に加える。同じく切るように混ぜる。メレンゲの塊を潰すように。
    メレンゲの塊が残ると空洞の原因になる。

  9. 9

    ヘラに持ち替え【8】のタネを①に入れる。同じくホイッパーで切るように混ぜ、仕上げはヘラで底からすくい上げるように混ぜる。

  10. 10

    少し高い所から型にタネを流し込む。菜箸で10周クルクル掻き回し中の気泡を潰す。更に筒を押えトントンと気泡抜きをする。

  11. 11

    ガスオーブン
    180℃10分→5箇所にナイフで切込みを入れる→160℃20分で焼く。

  12. 12

    オーブンから出し、型を逆さまにして冷やす。1~2時間して筒の中が冷えていればOK。好みの大きさにカットして召し上がれ。

コツ・ポイント

百均で売っている17cm紙型でも綺麗に焼けます。

タネを混ぜ合わせる時、意外としっかりホイッパーで混ぜることで、空洞が出来にくくなります。

メレンゲを先に作ることで、ホイッパーを洗う手間を省きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タカジェンヌ
タカジェンヌ @cook_40169031
に公開

似たレシピ