Zwiebelkuchen・玉ねぎケーキ

Roederer
Roederer @cook_40103748

ドイツでは秋に必ず登場するタルトのような「玉ねぎケーキ」。甘みのある玉ねぎとチーズの塩気が病みつきになる美味しさ!
このレシピの生い立ち
秋が来るとカフェやレストランで見かけるキッシュのようなツヴィーベルクーヘン(玉ねぎケーキ)。Federsweisser(フェーダーヴァイサー)というワインになる前のぶどう発酵酒と頂きます。お家でも簡単にでき最高に美味しいです!

Zwiebelkuchen・玉ねぎケーキ

ドイツでは秋に必ず登場するタルトのような「玉ねぎケーキ」。甘みのある玉ねぎとチーズの塩気が病みつきになる美味しさ!
このレシピの生い立ち
秋が来るとカフェやレストランで見かけるキッシュのようなツヴィーベルクーヘン(玉ねぎケーキ)。Federsweisser(フェーダーヴァイサー)というワインになる前のぶどう発酵酒と頂きます。お家でも簡単にでき最高に美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イースト生地(Hefeteig)
  2. 小麦粉 500g
  3. イースト菌(生) 25g
  4. 牛乳 250ml
  5. バター 60g
  6. オリーブオイル 大2
  7. 小1
  8. 砂糖 小1
  9. トッピング (Belag)
  10. 玉ねぎ 1,5kg
  11. ベーコン 100g
  12. バター(オイル) 大2
  13. 4個
  14. サワークリーム(又は生クリーム 200g
  15. 塩胡椒 適量
  16. チーズ(とろけるタイプ) カップ1

作り方

  1. 1

    40度に温めた牛乳にイースト菌を入れ5分ほど待ち生地の材料と混ぜ合わせます。

  2. 2

    パン生地用のハンドミキサー、又は手でしっかりこねます。布巾をかけ暖かい場所で30分放置します。

  3. 3

    玉ねぎを(半月切り)しっかり炒めます。追加でベーコンを入れ塩胡椒をし、さらに10分炒めた後冷ましておきます。

  4. 4

    クッキングシートを引いた鉄板に伸ばした生地を乗せます。端っこはトッピングが流れでないように壁を作ります。

  5. 5

    ここで生地を10分ほど休ませます。オーブンを200度に設定。

  6. 6

    ボウルに卵とサワークリームを混ぜ合わせ3を入れ4の生地の上に伸ばします。

  7. 7

    チーズをたっぷりとのせ200度のオーブンで約40分焼いて出来上がり!

コツ・ポイント

ドライイーストを使う場合は7gお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Roederer
Roederer @cook_40103748
に公開
美味しいシャンパン・ワインと食べる事が大好きな音楽家です。幼い頃からいろんな国を転々としていて、食べたことのないものに興味津々。美味しいものを食べると幸せになりますね❤ いつもたくさんのつくれぽに励まされています。ここに立ち寄ってくださってありがとう〜!
もっと読む

似たレシピ