行事食/お月見/さつまいものレモン煮

管理栄養士さおりん
管理栄養士さおりん @cook_40322982

甘酸っぱいレモン煮。
砂糖の使用量を減らしても、レモンの酸味で物足りなさが抑えられます。
このレシピの生い立ち
9月はお月見の季節。
お家で行事食に挑戦してみましょう。
お月見は「収穫に感謝する日」です。
定番のススキは、その姿が稲穂に似ているからといわれています。
これらが分かっていればお供えするものは何でもOK。
大切なのは関心を持つことです。

行事食/お月見/さつまいものレモン煮

甘酸っぱいレモン煮。
砂糖の使用量を減らしても、レモンの酸味で物足りなさが抑えられます。
このレシピの生い立ち
9月はお月見の季節。
お家で行事食に挑戦してみましょう。
お月見は「収穫に感謝する日」です。
定番のススキは、その姿が稲穂に似ているからといわれています。
これらが分かっていればお供えするものは何でもOK。
大切なのは関心を持つことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さつまいも(中) 1本(180g)
  2. 砂糖(上白糖) 大さじ2(18g)
  3. レモン 大さじ1(15g)

作り方

  1. 1

    さつまいもは水でよく洗って両端を切り落とし、皮つきのまま1cm幅に切る。
    5分程度水に浸したら水を切り、アクを除く。

  2. 2

    鍋に手順1のさつまいもと砂糖、レモン汁を入れ、たっぷりの水(分量外)を入れて全体をさっと混ぜ、落し蓋をし、中火にかける。

  3. 3

    10分程度たったら煮汁と柔らかさを確認する。
    まだかたくて煮汁も足りなければ、水を100ml程度加える。

  4. 4

    さつまいもがやわらかくなったら火を止めてよく冷ます。
    お皿に盛ってできあがり。

コツ・ポイント

〇栄養価(1人あたり)
エネルギー108kcal
食塩相当量0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士さおりん
に公開
山形県真室川町の郷土料理を中心に、家庭目線の料理を投稿します。
もっと読む

似たレシピ