きのこソースで頂く♫煮込みハンバーグ

sawararara @cook_40203236
煮込むから生焼けの心配なし。ソースはたっぷりのきのこに、茄子、さつまいもも加えました。
このレシピの生い立ち
たっぷりのきのこと野菜で煮込むハンバーグ。体が温めたいときによく作ります。
きのこソースで頂く♫煮込みハンバーグ
煮込むから生焼けの心配なし。ソースはたっぷりのきのこに、茄子、さつまいもも加えました。
このレシピの生い立ち
たっぷりのきのこと野菜で煮込むハンバーグ。体が温めたいときによく作ります。
作り方
- 1
たまねぎをみじん切りにする。
フライパンにBのオリーブ油とたまねぎを入れて飴色になるまで炒める。冷ましておく。 - 2
食パンをちぎって牛乳に浸しておく。
- 3
しめじは軸を取りほぐしておく。さつまいもは乱切りにして水につけておく。マッシュルーム、エリンギは薄く切る。
- 4
茄子は乱切りにする。
- 5
冷蔵庫で冷やしておいた合い挽き肉をボールに入れる。Aを入れて粘り気がでるまで混ぜる。
- 6
1のたまねぎ、牛乳に浸しておいた食パンを入れてさらに混ぜる。ハンバーグの形に丸める。
- 7
フライパンにCのオリーブ油を入れ加熱する。6の丸めた肉だねを入れる。両面をこんがり焼いて取り出す。
- 8
(後から煮込むので表面に焼き色がついていればOK)
- 9
キッチンペーパーでフライパンの油を軽くふき取る。
- 10
しめじ、マッシュルーム、エリンギ、さつまいも、茄子を入れてさっと炒める。
- 11
ハンバーグを戻し入れて、Dを加えて中火にかける。
途中アクを取り除く。 - 12
さつまいもがやわらかくなりはじめたら、ウスターソースとトマトケチャップを加える。
- 13
トロッとするまで更に15分~20分ほど煮込む。
コツ・ポイント
肉だねは粘り気が出るまで練る。
煮込む前に表面を焼いておくと、旨味を肉だねに閉じ込め、さらに煮崩れしにくいです。
野菜はにんじんやじゃが芋、セロリなどを加えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷり煮込みハンバーグ きのこたっぷり煮込みハンバーグ
★2015.9.4話題入り感謝★タネにもソースにもきのこを加えてヘルシーに♪絶品ソースで煮込んでお召し上がり下さい^^ のりまきたまご☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22544102