きのこソースで頂く♫煮込みハンバーグ

sawararara
sawararara @cook_40203236

煮込むから生焼けの心配なし。ソースはたっぷりのきのこに、茄子、さつまいもも加えました。
このレシピの生い立ち
たっぷりのきのこと野菜で煮込むハンバーグ。体が温めたいときによく作ります。

きのこソースで頂く♫煮込みハンバーグ

煮込むから生焼けの心配なし。ソースはたっぷりのきのこに、茄子、さつまいもも加えました。
このレシピの生い立ち
たっぷりのきのこと野菜で煮込むハンバーグ。体が温めたいときによく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 合い挽き肉 500g
  2. A塩 5g
  3. A胡椒 少々
  4. Aナツメ 少々
  5. 食パン 1枚
  6. 牛乳 大1
  7. たまねぎ 1個
  8. Bオリーブ 大2
  9. Cオリーブ 大3
  10. しめじ 1パック
  11. マッシュルーム 8個
  12. エリンギ 2本
  13. さつまいも 1本
  14. 茄子 2本
  15. D赤ワイン 300cc
  16. D水 250cc
  17. Dローリエ 2枚
  18. Dにんにく 1かけ
  19. ウスターソース 50cc
  20. トマトケチャップ 50cc

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにする。
    フライパンにBのオリーブ油とたまねぎを入れて飴色になるまで炒める。冷ましておく。

  2. 2

    食パンをちぎって牛乳に浸しておく。

  3. 3

    しめじは軸を取りほぐしておく。さつまいもは乱切りにして水につけておく。マッシュルーム、エリンギは薄く切る。

  4. 4

    茄子は乱切りにする。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やしておいた合い挽き肉をボールに入れる。Aを入れて粘り気がでるまで混ぜる。

  6. 6

    1のたまねぎ、牛乳に浸しておいた食パンを入れてさらに混ぜる。ハンバーグの形に丸める。

  7. 7

    フライパンにCのオリーブ油を入れ加熱する。6の丸めた肉だねを入れる。両面をこんがり焼いて取り出す。

  8. 8

    (後から煮込むので表面に焼き色がついていればOK)

  9. 9

    キッチンペーパーでフライパンの油を軽くふき取る。

  10. 10

    しめじ、マッシュルーム、エリンギ、さつまいも、茄子を入れてさっと炒める。

  11. 11

    ハンバーグを戻し入れて、Dを加えて中火にかける。
    途中アクを取り除く。

  12. 12

    さつまいもがやわらかくなりはじめたら、ウスターソースとトマトケチャップを加える。

  13. 13

    トロッとするまで更に15分~20分ほど煮込む。

コツ・ポイント

肉だねは粘り気が出るまで練る。
煮込む前に表面を焼いておくと、旨味を肉だねに閉じ込め、さらに煮崩れしにくいです。
野菜はにんじんやじゃが芋、セロリなどを加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawararara
sawararara @cook_40203236
に公開
旬のもの、手軽に簡単に作れるものが多いです。簡単で見栄えがするおもてなしレシピ、時短レシピ、普段のお料理など少しずつ投稿できればと思っています。野菜ソムリエ資格保有。つくレポくださったかたありがとうございます♫なかなかお返事に伺えませんが、とても嬉しく感謝しています。レシピの見直しもします。よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ