こんにゃく入り具沢山わくわくちゃんぽん

かぶら食品
かぶら食品 @kabura

具沢山のちゃんぽんに、ハート型にカットしたこんにゃくを入れて、子どもが楽しく食事ができるメニューに仕上げました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。一杯でお野菜がしっかり摂れて、たんぱく質やカルシウムも摂れる、栄養バランスの良いメニューです。

こんにゃく入り具沢山わくわくちゃんぽん

具沢山のちゃんぽんに、ハート型にカットしたこんにゃくを入れて、子どもが楽しく食事ができるメニューに仕上げました。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。一杯でお野菜がしっかり摂れて、たんぱく質やカルシウムも摂れる、栄養バランスの良いメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分/1人約330g
  1. 豚バラ肉(薄切り) 200g
  2. キャベツ 80g
  3. もやし 50g
  4. にんじん 30g
  5. こんにゃく(カット済み) 160g
  6. かまぼこ 20g
  7. 干し椎茸 3g
  8. ちゃんぽん麺 4人前
  9. サラダ油 小さじ2
  10. 500ml
  11. 牛乳 300ml
  12. 干し椎茸の戻し汁 50ml
  13. ★オイスターソース 大さじ1
  14. ★醤油 大さじ1
  15. ★顆粒鶏がらスープの素 小さじ2
  16. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水100mlにつけておきます。戻したのちに、薄切りにし、戻し汁は半分程とっておきます。

  2. 2

    豚バラ肉は3㎝長さに切ります。キャベツはザク切に、にんじんは短冊切りにします。もやしは洗ってザルに上げておきます。

  3. 3

    こんにゃくは下茹でをして、水気をきっておきます。

  4. 4

    大きめの鍋にサラダ油を熱して、豚バラ肉を炒めます。炒まったら、(2)の野菜類、こんにゃくも加えて炒め合わせます。

  5. 5

    水と干し椎茸の戻し汁を加えて、煮立ったら★の調味料を加えて5分ほど煮込みます。

  6. 6

    牛乳を加えて、塩・胡椒で味を整えます。

  7. 7

    茹でたちゃんぽん麺を器に盛り、(6)のスープをかければできあがりです。

コツ・ポイント

牛乳を加熱しすぎると分離する恐れがあるため、煮立ったところで火を止めてください。写真は白こんにゃくを使用していますが、黒こんにゃくでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぶら食品
に公開
かぶら食品はこんにゃくの名産地・群馬県にて業務用こんにゃくの製造、販売を行っています。こんにゃくやしらたき(糸こんにゃく)を使った、美味しくヘルシーなレシピをご紹介します。学校給食で人気のメニューや、栄養士の先生に考案していただいたレシピもご紹介いたします。お弁当や食卓の一品に、ぜひご参考ください。■かぶら食品ホームページ>> https://www.kaburafc.com/
もっと読む

似たレシピ