計量カップで『モチモチ手打ちうどん』

アメリカにいても毎日うどんが食べたい娘のために、スケールがないので計量カップで作ってみました(*^^*)
このレシピの生い立ち
最後の冷凍うどんを食べ切っちゃって、次に日本のスーパーへはいつ行かれる?となり、じゃあ作ってみるか…と、小麦粉を練ってみたら簡単なのにめちゃ美味しかった(*^^*)
計量カップで『モチモチ手打ちうどん』
アメリカにいても毎日うどんが食べたい娘のために、スケールがないので計量カップで作ってみました(*^^*)
このレシピの生い立ち
最後の冷凍うどんを食べ切っちゃって、次に日本のスーパーへはいつ行かれる?となり、じゃあ作ってみるか…と、小麦粉を練ってみたら簡単なのにめちゃ美味しかった(*^^*)
作り方
- 1
スケールがないので今回は計量カップだけで作ります
小麦粉300ccを測り
塩水を作っておく - 2
小麦粉を入れたボールに塩水を入れ、指5本を立てて素早く混ぜる
- 3
ボールから出して、手でぐいぐいと前に押すようにしてコネコネする
平べったくなったら折りたたんでまたコネコネ… - 4
ボソボソ感がなくなりなめらかになってくるまでこねたら、丸くまとめる
(写真はコネ終わった後) - 5
乾燥しないようにビニール袋に入れて1時間くらい休ませる
- 6
休ませた生地を押すとこんな感じですぐには戻らない
- 7
さっきと同様にぐいぐい力を入れてこねる
1〜2分こねました - 8
また丸くまとめてビニール袋に入れ休ませる
写真ではわかりにくいけど、一度目のコネ終わりの時より硬い感じでした - 9
袋から出し
打ち粉をして少し平たく手で伸ばし - 10
30cmくらいの円に伸ばしたら
- 11
扇子のようにパタパタと三層くらいに折りたたんで
- 12
今回は5mm幅くらいに切りました
- 13
切り終わったうどんは、茹でる前に軽くほぐしておきます
- 14
いい感じに茹ってきました(^-^)
- 15
氷水でしっかり冷やして冷たくしていただきました
コシがあってとても美味しかったです\(^o^)/
コツ・ポイント
力入れてまんべんなくグイグイこねこね…です!
似たレシピ
-
-
-
カレーにいかが?ターメリック手打ちうどん カレーにいかが?ターメリック手打ちうどん
手打ちうどんにターメリックを入れて黄色く染めました!カレーうどんの時にオススメです。モチモチ、コシがあってかなりウマい! ma2003co -
-
その他のレシピ