
作り方
- 1
鶏レバーの白い筋や脂肪部分を切り取って、2cm幅に切る。
生姜は輪切りにする。 - 2
①をボウルに入れ流水にさらしながらレバーを洗い、血管や血が抜け出て水が濁ったらザルで水を替える。これを3~4回繰り返す。
- 3
鍋に湯を沸かし、臭み消しのために酢少々(分量外)を入れて沸騰させる。
- 4
③にレバーを投入。 すぐに菜箸でかき混ぜると、残っていた血管が抜け出てくる。
- 5
3分ほど強火でゆでたらザルにあけて、ボウルに移し再び流水で洗う。浮いてくるレバーのかけらは捨てる。
- 6
玉ねぎは四つ割りにしてから、繊維を断ち切るように1cm幅に切る。
- 7
鍋にレバー、玉ねぎ、★を入れて強火にかける。沸騰したらアクを取って中火にし、落とし蓋をして時々混ぜながら30分ほど煮る。
- 8
生姜、ローリエを取り除き、水分がなくなるまで煮詰める。
- 9
熱いうちにフードプロセッサーで10秒ほど攪拌。レバーのざらつき感がやや残っている状態にする。
- 10
⑨にバターを2回に分けて入れ、数秒ずつ攪拌する。
- 11
○を加え、はねないように小刻みに攪拌してから、さらに10秒ほど攪拌。なめらかなペースト状にする。
- 12
器に入れ、冷蔵庫で冷やしてからバケットなどに塗って食べる。
コツ・ポイント
レバーの水洗いは臭みを取るためにとても大事な工程です。茹でる時の酢は臭み取りのため。
似たレシピ
-
-
-
-
鶏レバーペースト★パテ パーティーにも 鶏レバーペースト★パテ パーティーにも
本格的なレバーペースト。レストランの味。クラッカーやパンにのせて、クリスマスやパーティー、お酒のおともに!おつまみ部門 やっちゃん☆6757 -
簡単なのに本格鶏レバーペースト 簡単なのに本格鶏レバーペースト
赤ワインと最高のマリアージュのレバーペーストです。レバーが苦手な方でも食べやすいレシピにいたしました。ワイン会には必須アイテムです。 林ゆう子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22677502