黒糖と米油のキャロットケーキ

れもんらむね
れもんらむね @cook_40103314

黒糖と米油を使って身体も喜ぶケーキです!ナッツやレーズンドライフルーツ、シナモンもたくさん使うのが私流!

このレシピの生い立ち
コクがあって食べ応えのあるキャロットケーキを作りたくて試行錯誤でたどり着きました

黒糖と米油のキャロットケーキ

黒糖と米油を使って身体も喜ぶケーキです!ナッツやレーズンドライフルーツ、シナモンもたくさん使うのが私流!

このレシピの生い立ち
コクがあって食べ応えのあるキャロットケーキを作りたくて試行錯誤でたどり着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型
  1. 2個
  2. 黒糖 100g
  3. にんじん 180g
  4. 米油 90g
  5. 薄力粉 160g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. シナモンパウダー 小さじ1.5
  8. くるみ 30g
  9. レーズン 30g
  10. チーズフロスティング
  11. クリームチーズ 100g
  12. ●甜菜糖 25g
  13. レモン果汁 小さじ1
  14. トッピング用ナッツドライフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    くるみは細かすぎない大きさに包丁で砕き、にんじんはすりおろしてから軽く絞り重さを計る。
    オーブンを180度で予熱する。

  2. 2

    卵をボウルに割り入れ混ぜる。
    そこへ黒糖、米油、にんじんの順によく混ぜながら加える。

  3. 3

    薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンを合わせてふるいながら②へ入れ、さっくり混ぜ合わせる。。

  4. 4

    紙を敷いた型に流し込み、180度のオーブンで35分焼く。竹串で真ん中を刺して何も付いてこなければオッケー。

  5. 5

    ケーキは冷ましておく。

    クリームチーズを室温に戻し砂糖とレモン汁を加えて滑らかになるように混ぜる。

  6. 6

    冷めたケーキの上にチーズフロスティングを塗りナッツやレーズン、ドライフルーツをトッピングする。

コツ・ポイント

混ぜるだけなので、特にコツなどないです。
チーズフロスティング塗る前にちゃんとケーキを冷ます事くらいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れもんらむね
れもんらむね @cook_40103314
に公開
簡単でボリュームがあってリーズナブルなメニューを日々さがしてます。記念日には手作りケーキで家族をアッと驚かせるのが楽しみです!
もっと読む

似たレシピ